■文法表現の勉強
1)文法の説明をしてください。そして、例文(れいぶん)の翻訳(ほんやく)をしてメールで送って下さい。
2)みじかい例の会話(2〜3ライン)を作ってみんなに教えてください。
*Please include JPN sentences because there might be a unlearned grammartical expression. I am including 3 extra ones of YOO here.*This assignment does NOT mean you don't have to read other grammar parts. If you don't prepare, I don't think you can understand them in class. I will call you and ask questions to check if you read other parts.
3)リンク: 予定表 レシアム  

六課(更新:3月23日月曜日午前10時28分)
*直すところがあるのも出した人には○にします。正しいという意味ではありません。◎は自分で直したという意味です。


**The ように- expressions are confusing, so you should really remember the form, meaning and usages of each よう- expression. I always include these in an exam.
六課(skiip: #1, 6, 8, 10, 12,13, 15 自分で読んでわからなければ、聞いて下さい。)

1. 〜(文+こと)に気がつく

2年生で習いましたから、スキップします。自分で読んで下さい。

 

1.試験が終わってから、答えを間違えたことに気がつきました。
2.家に帰って初めてかばんの中のさいふがなくなっていることに気がついた。
3.引っ越す前は、アパートの前の道がこんなにうるさいことに気がつかなかった。
4.人は失敗して初めて、自分のしたことが間違っていたことに気がつく。

1. After I finished the exam, I noticed that I had answered incorrectly.
2. Until I returned home, I did not notice that my wallet was not in my bag.
3. Before I moved into the new apartment, I did not notice that the street in front of it was so noisy.
4. Until a person fails, he does not realize that he has been doing something incorrectly.

会話例:
先生: Yさんは、まだ作文を出していないことに気がついたんだけど・・・?
学生: はい、すみません。まだ出していません。明日出してもいいですか。

2.・・・ようにと願う・祈る {I hope/pray that...; I hope that someone <can do/become> ...

VS,…といいですね/…といいんですが・・・
(会話でよく使う)

ジョン
1.子供達が幸せな人生が送れるようにと願っています。
2.多くの人々が早く世界が平和になるように願っている。
3. 弟が大学の入学試験に合格できるようにと毎日祈っています。
4.毎年お正月に神社に行って、今年も大きな病気をしないように神様に祈ることにしている。

1)I’m hoping that my children live a happy life
2)Many people are hoping that the world quickly becomes peaceful
3)Everyday I pray that my younger brother passes his college entrance exam
4)Every new year I go to the shrine, and I pray that even this year I will not get sick.

会話例
クリス:いったい(well then)どこに行っていたんだ?
ジョン:メロンパンを買いに行くと言ったはずだ
クリス:遊園(ゆうえん)地行きのバスはもうすぐ来るはずだよ。
ジョン:満席(まんせき)じゃないように願っている。⇒満席じゃないといいね。


3. Noun1もVerbば、Noun2もVerb

used to present some members in a group, things in a category, action someone takes, characteristics of something/someone, etc., although in conditional form, the meaning isn't;


ケイティ
1.寿司が好きな人もいれば、嫌いな人もいます。
2.この教科書は、会話も練習できれば、文化も学べます。
3.このリゾートはきれいな海で泳ぐことも出来れば、山にハイキングに行くことも出来る。
4.田中先生の研究室には、百年以上前の辞書もあれば、最近の映画のDVDもある。

1.Some people like sushi and some people do not.
2.This textbook has conversations, practice, and cultural things to study.
3.At this resort you can swim at the nice beach as well as hike in the mountains.
4.Tanaka Sensei’s office has a dictionary that's over a hundred years old but also a recent movie DVD.

会話例
ベン:たくさんの日本語を勉強している学生はアニメを見るのが好き←make a nominal formに気がつきました
ジョン:でも、エミリによると、アニメが好きじゃい<form/spell> ??? +トムはアニメを全然見なかったそうです。
ベン:そうですか。アニメが好きな人もいれば、好きじゃない人もいますよ。


4. ・・・のだろうか・のでしょうか・のかなあ・のかしら



エミリオ
1. 漢字を練習する時いつも、どうしてこんなにたくさん漢字があるのだろうかと思う。
2. なぜ彼は私のことを愛してくれないのだろうか。私は彼がこんなに好きなのに。
3. 田中さんは一日中せきをしている。熱もあるようだ。病院に行かなくて大丈夫なのだろうか。

1. Whenever I study kanji I think to myself:"Why do there have to be so many kanji?".
2. I love him so much; why is it that he won't love me back?
3. Tanaka-san has been coughing all day. It seems as though he has a fever. I wonder if he needs to go to the hospital...

会話例
事務(じむoffice work)員A:経営陣(けいえいじんthe management ranks)は本気で私達のボーナスについて考えようとしているのだろうか?
事務員B: いや、それは単なる口先(くちさきlip service)だけだ⇒にちがいない。

5. こんな・そんな・あんな・どんな[話言葉

VS.こういう・そういう・ああいう・どういう[書き言葉&話し言葉 4課]
*特に例をいくつか言った後に使う。

ジョッシュ
1.  
A: スミスさんは、将来日本の会社で働くのが夢なんだって。
B:  へー、スミスさんがそんな夢を持っているなんて、全然知らなかった。
2.  絶対に怒らない人がいるのだろうか。私はそんな人は絶対にいないと思う。
3.  田中さんが昨日着ていたような、あんなシャツが欲しいなあ。
4.  ちょっと聞いてみて。最近、こんな音楽が人気があるんだって。

1.
A: Smith dreams of working for a Japanese company in the future
B: I did not know at all that Smith had that dream
2. I wonder if there are any people that don’t get angry. I don’t think those people exist at all.
3. Like the one Tanaka wore yesterday, that shirt over there is the one I want.
4. Try and listen a little. Recently this kind of music has become popular.

会話例

トム:ガーラのために赤いボータイをしたい。でも、それが見つけ <potential form>ない
マイク:あ、ちょっと待って。(grabs a bowtie) これはストライプがあるけれど、こんなボータイでよければ、どうぞ。
トム:ああ、それは大丈夫。ありがとう。


6. それぞれ {predicate} or のN => each, one’s own, in one’s own way

*言葉として覚えて下さい。説明はスキップします。

1. 学校が終わって、子供たちはそれぞれ自分の家に帰って行った。
2. ここはセルサービスですから、それぞれ自分の好きな食べ物を取って食べて下さい。
3. それぞれの国には、それぞれの文化や習慣がある。

1. After the school session ended, the children went back to their own home.
2. Because this is a self-service place, please take and eat your own favorite food.
3. Each country has its own culture and custom.

会話例ミーフィ
ケン:リタ、あなたのお弁当は 美味しそうだなあ。食べてもいい?
リタ:嫌だ。皆それぞれお弁当を持ってるはずでしょ? 自分のお弁当を食べなさい。

7. ・・・らしい<i-adj. copula>:seem/ appear / I heard

speaker’s conjecture based on what he/she has learned through an information source or his/her own observation; i-adjective;

Type3: V/A-plain
ANa/ N: じゃない、だった、じゃなかった+らしい

クリス
1. 来月山田先生が結婚するらしいですよ。
2. 昨日、日本で大きい地震があったらしいですね。田中さんの家族は大丈夫でしょうか。
3. スミスさんの日本のホームステイの家族はとてもよかったらしい。
4. 先輩によると、あの先生の授業は大変らしい。
*VS 5. 道子さんはちょっと冷たそうに見えるけど、本当はとても優しい人です。

1. It seems that next week Yamada sensei is going to get married.
2. It seemed that yestersay there was a big earthquake in Japan. I wonder if Tanaka’s faimly is alright…
3. I heard that the family of Mr. Smith’s host family is⇒was very good.
4. According to the leader⇒senior, that professor’s class seems to be very hard.
5. It seemed that Michiko had a cold personality, but in reality it looks like she is truly a nice person.

会話例
クリス:ね、ジョン。将軍様は本当にきびしいらしいな?
ジョン:うん、でも、いいことさえすれば、きびしくない。
クリス:しかし、私達は、人間として、よく間違いをする。だから、人間はかんぺきじゃない。
ジョン:将軍様はそんなことはあまり考えない。。。


8.Verb-ます+続ける=> to continue doing something

VS この一週間、雨がふり続いています。<「もの」が主語の場合、intransitive verb=続く>

*言葉として覚えて下さい。説明はスキップします。


1.外国語が上手になりたかったら、あきらめないで毎日勉強し続けることが大切です。
2.朝から晩までコンピュータのスクリーンを見続けているので、目が悪くなってしまった。
3.赤ちゃんが朝まで泣き続けたので、お母さんは全然寝られなかった。
 
1. If you want to become fluent in a foreign language, it is important to continue studying every day without giving up.
2. I have been looking at a computer screen all day all the time, so my eyesight has gotten worse.
3. The baby continued crying till morning, so the mother couldn't sleep at all.

会話例ケン
ミーフィ:毎週あきらめないでトマトをうえ続けているんだけど、全然育たないんだ。
アマンダ:残念だね。

9. Nばかり・・・
 Vてばかり+いる/います
 Vstem + する/している
*Nothing but

*Vたばかり(4課の#18)[have just done ~ (focus on time]

VS
Nさえ+Vば
Vてさえ+いれば
Vstem + すれば

ジョン
1. たけしさんはコンピュータゲームばかりして全然勉強しないそうです。
2. 弟は肉ばっかり食べて、野菜や果物は全然食べようとしません。
3. 勉強ばかりして運動しないというのは健康によくありませんよ。
4. ルームメイトは、毎日寝てばっかりいる。授業に行かなくてもいいのかなあ。
5. 赤ちゃんが泣いてばかりいるので、母親になったばかりの洋子さんはとても困っている。

1. It seems that Takeshi never studies and only plays video games.
2. My younger brother only eats meat and never makes an effort to eat fruits and vegetables.
3. Only studying and not working out is not good for your health.
4. My roommate only sleeps. I wonder if it is okay that she is not going to class.
5. Because all the baby does is cry, Yoko who just became the mother is very troubled.

会話例
ジョン:あ、僕はちょっとお腹(なか)がすいてる。
クリス:ほら!あそこに自動販売機(はんばいき)があるよ。
ジョン:ちょっと待ってくれ。
クリス:何を買った?
ジョン:何も! 飲み物ばっかりだったんだ 。
クリス:そっか? 残念だ ね。


10. 真っ/真

**真っ昼間 is often used in negative connotation as shown in #4.

色、時、位置(場所)に使うことが多い。「真(しん)+N」として使う言葉も多い。


*言葉として覚えて下さい。説明はスキップします。


1. 真っ赤な夕日が海に沈んで行く。
2. 橋の上から真下にある川を見ると、とても怖い。
3. 夕べとなりの人が真夜中までパーティをしていてうるさかったので、全然寝られなかった。
1. The evening sun is about to set into the ocean.
2. From the bridge, looking at the river directly below is very scary.
3. My neighbor partied loudly until midnight yesterday. I couldn't fall asleep at all.

4.妻「真っ昼間(まっぴるま)からお酒なんか飲んで、はずかしいと思わないの?」Don't you feel embarrassed to drink alcohols during daytime?
  夫「うるさい! 文句を言うな!」Shut up! Don't complain.

5.近所で真昼(まひる)に火事があったらしい。It appears that there was a fire in my neighborhood in the middle of a day (just at noon).

会話例ミーフィ
ケン:私の彼女は私が首にされた時も、最低の期間も、そばにいました。
アマンダ:いいなあ。それは真心(まごころ)の愛ですよ。

11.・・・(Nという)わけだ・わけです
when speaker provides reason for previous statement; when the speaker reaches a logical conclusion from what he/she has learned from the hearer or has discovered; when the speaker understands the reason for what he/she has learned from the hearer or what he/she has discovered

Type3: V/A-plain
ANa/ N: な、じゃない、だった、じゃなかった

ケイティ
1. 東京は電車や地下鉄やバスが便利な町なので、車がなくても生活できるというわけだ。
2. A: 1月から6月までの半年間、日本に留学することになりました。
B: じゃあ、夏休みはアメリカに戻って来るわけだ。
3. あつ、ヒーターが止まっている。寒いわけだ。
4.
A: スミスさんは、日本に20年も住んでいたんですよ。
B: なるほど、それで日本語がとても上手なわけだ。

1. Because there are so many convenient trains, subways and busses in Tokyo, it means that you can live there without having a car!
2.
A: From January until June, I am able to study abroad in Japan.
B: That means you can return to America during summer vacation.

3. Oh, the heater stopped working. No wonder it is cold.
4.
A: Mr Smith lived in Japan for more than twenty years!
B: I see, that’s why he’s so good at speaking Japanese.
5.
A: ロボットが作った商品を←direct object、ここで私達が←subject(topic)/stressチェッ クする←verbんです←stress (predicate/copula)。
B: あー、最 後にチェックするのは←topic(subject)、 やっぱり人間な(or 人間とい う)←nominal sentence (copula) わ けですね←expression (predicate/copula)。

会話例
トム:試験の前、全然勉強をしなかったんだ 。
ベン:そうか? 悪いせいせきを取るわけだ。

12. Nでよければ、・・・

 

大藤
1.この辞書でよければ、どうぞ。
2.今日は忙しいんだけど、来週の日曜日でよければ、一緒に行けるよ。
3.何もないんだけど、コーヒーでよければ、すぐ入れられるよ。飲む?

1. If this dictionary is all right, please go ahead and use it.
2. I'm busy today, but if next Sunday works, I can go with you then.
3. I don't have anything to drink, but if coffee is okay, I can quickly make that for you. Do you want some?

会話例賢
賢:私の料理でよければ、夕ご飯を一緒に食べませんか?
ミーフィ&アマンダ:もちろん!

13. …結構 (Adv. : pretty much; "more general")

*言葉として覚えて下さい。説明はスキップします。

大藤
1.この辞書のサイトは結構便利なので、よく使う。
2.先週から始まったドラマは結構面白い。
3.子供は五歳ぐらいになれば、一人で結構何でも出来るようになる。

1.Because this dictionary site is pretty convenient, I often use it.
2.The drama that started last week is pretty interesting.
3.When children are around the age of 5, they are able to do pretty much anything by themselves.

会話例アマンダ
ミーフィ:テストはどうだった?
リタ:テストは易しそうに見えたけど、結構難しかったと思うよ。


14. なかなか(quite; "impressive")

not usually used with adjectives and adverbs with negative meaning; indicates that the speaker is impressed by the way something/someone is or the way someone does something
なかなか広い;なかなかきれいだ
なかなか上手に

エミリオ
1. この携帯電話のコマーシャルはなかなか面白い。犬が話すのがとてもかわいい。
2. この間の旅行はなかなか楽しかった。泊まったホテルもなかなかよかったし、料理も結構おいしかった。
3. 私は絵を描くのは得意じゃないけれど、これはなかなか上手に描けたと思う。

1.This cell phone commercial is quite interesting; the talking dog was quite cute.
2. This Journey was pretty fun; the hotel we stayed at and the foods we ate were pretty great.
3. I'm not that great at drawing pictures, but this one is quite good I think.

会話例
ジョン:何を読んでるの?
クリス:『カラマーゾフの兄弟』という本。これはなかなか〜深い本copula/shortと聞いて、買ってしまった。
ジョン:本の厚(あつ)さを見るだけで私は緊張(きんちょう)しちゃう。本を楽しんでね!
クリス:うん、そうするよ。

15.そう言えば

 

大藤
1. A: 今日、田中さん、クラス休んだね。
 B: そう言えば、昨日、お腹が痛いって言ってたよ。病気かもしれないね。
A: Today, Tanaka was absent from class.
B: That reminds me, yesterday, he was saying his stomach was hurting. He might be sick.

2. A: 昨日、友達の誕生パーティに行ってきたんだ。
 B: あっ、そう言えば、明日は母の誕生日だ。忘れてた!
A: Yesterday, I went to my friend’s birthday party.
B: Ah, that reminds me tomorrow is my mom’s birthday. I forgot!

3. A: ねえ、あの人、どこかで見たことない?
 B: そう言えば、昔、どこかであったことがあるような気がする。
A: Hey, where have we seen that person before?
B: Indeed, a long time ago, I feel like we’ve met somewhere.

会話例リタ
かおる:後で化学のラボに行くのやだな。
私:あっ、そう言えば、明日提出(ていしゅつ)しなくちゃいけないラボ・レポート、まだやってなかった!


16.・・・ということ : a noun phrase
(attached to a particle, followed by a verbal sentence or an expression.)


 

ジョッシュ
1.この本を読むと、昔のギリシャにも日本のように色々な神様がいたということがよく (adv. form of "good) 分かる。
2. 日本語の授業で、日本には宗教的習慣や行事はたくさんあるが、宗教に熱心な信者はあまりいないということを学んだ。
3.この大学は(topic)レベルが高いということで知られている(passive form)。
4. ファーストフードの特徴は色々あるが、まず、早くて安いということが言えるだろう。
5. 奨学金をもらうためには、なぜ日本に留学したいかということについて、エッセイを書かなくてはいけない。

1. After reading this book, I understand better that like Japan, ancient Greece had various gods.
2. In Japanese class I learned that in Japan, there are a lot of religious customs and events but there are not many eager believers of religion.
3. This university is known for its high level.
4. There are many features of fast food, but first, it can be said that it is fast and cheap.
5. In order to get a scholarship, you have to write an essay about why you want to study abroad in Japan.

会話例

トム:今朝の新聞によると、日本で、バスケットボールをするということが人気が出てきたそうだけど、本当?
田中さん:うん、サッカーに比べて、あまりプレーしなかった。でも、NBA の試合が見られるようになったので、日本でも、バスケットボールをするということは今なかなか人気がある。

17. ・・・NはNとなっている

* 成る consist of/ composed of



クリス
1.この映画は午後7時からとなっています。
2.調査によると、この大学での大学院生の割合は25%となっています。
3.そのスピーチコンテストに出られるのは、日本に一年以上住んだことがない外国人だけとなっている。

1. It has been decided that this movie will start at 7 PM.
2. According to the investigation,  it happens to be that the percentage of the graduate students at this college is 25 percent.
3. As for being able to participate at that speech contest, it is a rule that only foreigners who have lived in Japan for over a year are allowed to compete.

会話例
将軍様:今日は私の誕生日だよ。私は二つプレゼントが一人当たりめしつかいにもらうこととなっている。
私は⇒p subj E二つCプレゼント+P(topic)Done person? +当たり@めしつかいAfromBもらうとなっている

めしつかい1:私達は将軍様に何をお祝い(いわい)すれば、いいとお思いになりますか。

将軍様:すてきなプレセントを買うといい。

めしつかい達:かしこまりました!




五課 4,5,は先生が説明します。14はスキップするかもしれません。自分で読んでおいて下さい。

1. per ~

#+C+当たり
VS 〜に+#+C (=frequesncy)

*This is NOT used for frequency (i.e.一日に一度)



クリス
1) 夏休みに1か月アルバイトをして15万円もらった。一日当たり5千円もらったことになる。
2)子供が10人います。みかんは30個ありますから、一人当たり何個食べられますか。
3)マラソンの選手は100メートル当たり16秒ぐらいで走るそうです。この速さで42.195キロ走り続けるんだから、すごいですね。

1. During summer break, in one month I made fifteen thousand yen doing my part time job. I earned five thousand yen per day.
2. There are ten children. Because there are thirty oranges, how many oranges per child can be eaten?
3. It seems that marathon runners run 100 meters per 16 seconds. With this speed, isn’t it amazing that they are able to continue running for 42.195 kilometers?

会話

将軍様:お前達、聞きなさい。下級(かきゅうlow rank)の侍達にこめをあげなさい。
侍:かしこまりました。一人侍当たりいくらおあげになりますか。
将軍様:一人当たり二十キログラム(の米)を与えなさい。いけ。

2. …のはXの方だ

*二つのものを比べて、一つを強調する表現 It is X that ...
*The topic は part is a sentence or a phrase, but not a noun.


クリス
1.彼が住みたがっているのは関東だが、私が住みたいのは関西の方だ。
2.背が高いのは弟の方だ。でも、足がはやいのは僕の方だ。
3.ひらがなとカタカナでは、難しいのはカタカナの方だ。
4.あのレストランは静かだ。でも、食べ物がおいしいのはこのレストランの方だと思う。

1. He wants to live in Kanto, but the place that I want to live in is Kansai.
2. My younger brother is taller. But it is I who is faster.
3. within the realm of hirgana and katakana, katakana is the more difficult one.
4. The restaurant is quiet. But I think that this restaurant here has the delicious food.

会話
侍:なぜおまえはおれとたたかいたがるのか?おれの力はおまえ以上だ!
ジョンはなったばかりの侍: それは本当かもしれません。でも、けん(剣)が速いのは私の方です。私はお負けしません!


3. #は/#+Cは/Nだけは

*「少なくても/少なくとも」という表現と一緒に使うことも多い。「少なくても一回は」

ジョン
1. 一週間に一回はプールで泳ぐようにしている。
2.この町は車がないと生活が出来ないから、どの家でも1台か2台は車がある。
3.仕事が忙しくても、昼ご飯だけは食べて下さい。
4.30人もパーティに誘ったから、10人ぐらいは来てくれるだろう。
5.くだけた話し方はまだあまり慣れていないけれど、少しは話せるようになった。

  1. I try to (make efforts) swim at least once per week
  2. Because you can’t do daily life without a car in this town, there are houses with at least one or two cars
  3. Even if you are busy with work, please at least eat lunch
  4. Because I invited as many as 30 people to the party, probably at least 10 people will come.
  5. I am not really used to informal language, but I will try and at least speak a little.

会話例
たけし:おい、ロバート!もうすぐバレンタインデーが来るな?
ほら、女の子二人ぐらいからデートの招待があったよ。
ロバート:あ、すごいな。けど、僕は招待が八つぐらいあるんだ。
たけし:あ、そっか。。。 すごいな。

4.Nをはじめ

大藤

1.日本には、本州をはじめ四つの大きな島がある。
With Honshu being the largest, Japan has four large islands.
2. 私の家族は、父をはじめみんな辛いものが大好きだ。
In my family, we all love spicy things, most of all my dad. (英語の話し 言葉と言えるでしょう。)
3. 日本に留学中は、ホームステイの家族をはじめ色々な人にお世話になった。
I'm grateful for the many people whose care I was under in Japan, especially my host family.

会話(知り合い):
外国人:日本は温泉で有名だから、行きたいんですが、どこがいいですか。
日本人:道後温泉をはじめ、熱海、別府、登別など日本全国にたくさんあって、どこがいいと言うのは難しいですよ。ああ、でも、さるが入っているのが見られる温泉は楽しいかもしれません。

5.以上/以下

以外:except ~; other than ~
以内:within
以前:before (that point)
以後:after (that point)
以降(いこう):after (that point on)
以来:since (then)

*「以降」と「以来」は動作や状況が続くことを表すので「Vて」の形と一緒に使える。


1. 健康のためには、毎日6時間以上寝るようにした方がいいそうだ。
2.もうこれ以上は食べられません。
3.アメリカではR指定(してい)の映画は、18歳以上の人しか見られません。
4.あまりお金がないので、プレゼントは50ドル以下の物にしようと思う。
5.コースを開くためには、学生が五人以上は必要です。それ以下の場合は、キャンセルです。

他の例
1.[以外]ここ以外しずかな場所はないみたいですよ。
      学生と老人(ろうじん)以外は切符を買わなくてはいけません。
2.[以内]映画が始まるまで、時間があまりないので、30分以内で食事を終わってね。
3.[以前]日本では、明治以前も(明治)以後も儒教(じゅきょう)のえいきょうが強かった。
4.[以後 at that point] 1854年以後・以降日本は鎖国(さこく)を止めました。
5.[以降from that point on]今日は私は2時以降(ずっと)研究室にいる予定です。
                X私は2時以後研究室にいる予定です。
6.[以来]アメリカに住むようになって以来、ずっと英語でものを考えるようになった。
7. 6歳以下じゃなければ、無料(只=ただ)にはなりません。6才以上は有料です。

会話例
ミーフィ:私はぎょうざを百個以上食べられるんだよ。
賢:すごいね。でも僕は二百個以上食べられるんだよ。

6. NさえVば



色々な形
・NさえVば
・な形容詞+でさえあれば
・い形容詞+くさえあれば
・動詞(習慣)premasu+さえすれば
・動詞(状況)Vてさえいれば
being somebody/something であれば

ジョン
1. 私は愛さえあれば幸せです。
2.一緒に住んでくれるルームメートさえ見つかれば、いつでも引(ひ)っ越せる。
3. いい友だちさえいれば、他に欲しい(ほしい)ものはありません。
4. 雪さえ降らなければ、車の運転は怖くない。
5. お酒さえ飲まなければ、何を飲んでも食べてもいいですよ。

  1. As long as I have love, I will be happy.
  2. As long as I can find a roommate to live with, we can move whenever.
  3. If I have a good friend, I wouldn’t want anything else.
  4. As long as it does not rain, driving a car is not scary.
  5. As long as you don’t drink sake, you may eat and drink anything.

会話:
クリス: 次の試合は大変そうだけど、困るかな 。
ケイティ:いや、大丈夫だよ!クリスのサポートさえあれば、できるよ。
クリス:がんばってね!

他の例
1.風邪をひいた時は、薬さえ飲めば、よくなる。(薬→薬さえ)
2.風邪をひいた時は、寝てさえいれば、よくなる。(寝ている→寝てさえいれば)
3.風邪をひいた時は、寝さえすれば、よくなる。(寝る→寝さえすれば)
4.日本人でさえあれば、だれでも投票できます。(日本人だ→日本人である→でさえあれば)
5.日本人でありさえすれば、だれでも投票できます。(日本人である→でありさえすれば)

7.ついに after all/ at last

Used "after many trials, at last..."


ケイティ
1. 4年間頑張って勉強して、ついに卒業の日が来た。うれしいけれど、ちょっと寂しい。
2. 2007年の夏、子供達はついにハリーポッターの最後のストーリーを読むことが出来た。
3. 兄は長い間頑張ってきたが、ついにプロのウットボール選手になる夢をあきらめた。
4. 20年も乗っていた車がついに動かなくなってしまった。  

1. After four years of perseverance and studying, graduation day finally came. It was exciting, but also a little sad.
2. In the summer of 2007 children were finally able to read the last book of Harry Potter.
3.My brother persevered for a long time. Finally he gave up his dream of becoming a football player.
4. Finally, after 20 years of using this car, it stopped working.

会話例
オリビエ:ベンの一番好きなテレビ番組は何?
ベン:パルクッス・アンド・レクレーションという番組だ。でも、 今年2月24日に、その番組を見る人はついに最後のエッピソッドを見ることになる
オリビエ:あっ、そうか。残念だね。でも、その番組 は面白いんじゃないかな。
ベン:うん、私は最後のエッピソッドを見たいんだ

8. {Noun/の-Adjective} + 化(する・できる)

変化
悪化
多様化
西洋化
現代化
機械化
経済化
少子化
過疎化(かそか)
活性化
複雑化⇔簡素化、単純化
(かんそか・たんじゅんか )

http://abacus.bates.edu/~kofuji
/StudyResources/kanji.html



ケイティ
1) 日本の有名な小説がハリウッドで映画化されることになった。
2) この大学は外国人の学生が多くて、国際化が進んでいる。
3) 「デスノート」というマンガはアニメ化もゲーム化もされました。
4)一人の人しか言わないことを一般化するのは、よくありませんよ。
5)英語の言葉をカタカナ化すると、元の言葉が全然わからなくなる場合がある。例えば、「テーマtheme」とか「アワーhour」のような言葉だ。

1. A famous JPN nove was adapted by Hollywood to make movies.
2. This university has many foreign students, advancing its internationalization.
3. The manga Deathnote has been changed into an anime and a video game.
4. It isn’t good to make a genelization based only on what one person said.
5. English words are changed into katakana. There are times when the origin of the word isn’t known at all. Examples would be words like theme (テーマ) and hour (アワー).

会話例
ハナ:どうして、ジョン・グリーンの小説はいつも映画化されると思います か。
アナ:若い人はがいつもそういう映画を見るので、ハリウッドはよく若い人が読む小説を映画化させるんだと思います。 ハリウッドはたくさんお金がかせげると考えているから、そういう映画を作るんですよ.
ハナ:なるほど。

9. ところが

後文(main clause)には話し手が予期(よき)したのとは反対(はんたい)の結果が述(の)べられる。

VS しかし/けれども/でも

エミリオ
1) 先生のオフィスアワーに研究室に行った。ところが、先生はいらっしゃらなかった。
2) 天気予報は、今日は雨だと言っていた。ところが、とてもいい天気になった。
3) 試験のために徹夜をするつもりでコーヒーをたくさん飲んだ。ところが、すぐ寝てしまった。
4) 山田: 旅行どうだった?
田中:うん、スーツケースを持って空港まで行ったんだ。ところが、飛行機がキャンセルになって行けなくなっちゃったんだ。

1. I went to my professor’s office during her office hours. It turns out that she was not there.
2. The weather forecast said that it would rain, but it turns out the weather is beautiful today.
3.I drank a lot of coffee in order to stay up and study for my test, despite all of this,I quickly fell asleep.
4. Yamada: How was the trip?
Tanaka: I brought my suitcase to the airport, but it turns out that my flight got cancelled!

会話例
エミリオ:  知ってる? 昨日、お祝いの会ですてきな女性に会った。
ジョッシュ:  いいじゃん。どんな子だった?
エミリオ: 音楽が上手な、本をたくさん読んだみたいな、人の気持ちをよく分かるすばらしい女性だった!(音楽が上手だし、本をたくさん読んだみたいだし、人の気持ちをよく分かってすばらしい女性だった!) 昨夜、間違いなく僕はあの子に惚(ほ)れた fall in love with。
ところが、今日、母に僕の気持ちを伝えた時、母がいきなり(とつぜん) 「あの子はあなたの従妹(いとこ)ですよ」 と言い出した!
ジョッシュ: 従妹(いとこ)に惚(ほ)れるやつがいるか!

10.…に違いない/
違いありません

 

ジョッシュ
1.スミスさんは日本に10年も住んでいたから、日本語が上手に話せるに違いない。
2.あの二人はとても仲がよかったから、卒業した後、結婚したに違いない。
3.あのアパートには大学生がたくさん住んでいるから、うるさいに違いない。
4.昨日、弟の友達がたくさん来ていたから、このゲームをこわしたのは、弟達に違いない。

1. Because Smith lived in Japan for 10 years, I'm certain that he can speak Japanese well.
2. Since those two people had a good relationship, after they graduated, they must have gotten married.
3. Because a lot of college students live in that apartment over there, I'm sure that it is loud.
4. Yesterday, since my little brothers friends come over and this game broke, it must have been my brother.

会話
マイクの母:マイク、兄さんはよくお酒を飲むと思う?
マイク:兄さんはシラキュース大学の学生だから、毎日のようにお酒を飲むに違いないよ。

11.Nを元(基)にして/N1を基にしたN2

based on ~/ N2 based on N1

 

エミリオ
1. 加藤先生は大学院の時に書いた論文をもとに本を書きました。
2. 日本のマンガをもとにしてたくさんのアニメやゲームが作られている。
3. 自由と独立という考えをもとにその憲法が作られた。
4. これは、私の子供の時の経験をもとにした小説です。

1.The book that katou-sensei wrote is based on a thesis she wrote in graduate school.
2.There are many games and anime that are based off of Japanese comics.
3.The constitution was made based off the ideas of freedom and independence.
4. This book is based off of an experience I had as a young child.

会話例
クリス:先に言いたかったが、君の性格をもとにしてこの曲を作った。
ジョッシュ:うれしいけど、あの曲はなんかうるさくて、耳に辛(つら)かった/痛かった。
クリス:じゃ、ジョッシュにそっくりだ(=にている)ね。
ジョッシュ:貴様(きさま)はいつもそんな親切なふりをしやがって!この曲、実は俺は嫌いなんだ!

12.Nと同じで(=同じように)/Nと違って

ジョッシュ
1. 母と同じで、私もえびのアレルギーがあるので、えびは食べられないんです。
2. 数学と同じで、物理も公式を勉強しなくてはならない。
3. スノーボードはスキーと違って、スティックを使わずにすべります。
4. 多くの国と違って、日本では二十歳にならないと投票できない。

1. Like my mother, because I am also allergic to shrimp, I am not able to eat shrimp
2. Just like math, you have to study formulas for physics too.
3. Unlike skiing, in snowboarding you slide without using a stick.
4. Unlike many countries, in Japan if you haven't turned 20, you are not able to vote.

会話
トム:ジョッシュ、雪が降ったので、クラスがない?
ジョッシュ:ええ⇒、他の先生と違って、経済の先生は学校の近くに住んでいるので、クラスがあるんだ。

13. Nounらしい

feature; characteristics


クリス
1. 剣道(けんどう)はとても日本らしいスポーツだと思う。
2. 田中さんは長い間アメリカに住んでいたので、あまり日本人らしくない。
3. 今年の夏は寒い日が続いて、ぜんぜん夏らしくありません。
4. 「男らしい」とか「女らしい」と言う言葉は、あまり好きではありません。誰でも、その人らしく生きればいいのではないでしょうか。
5. 何が言いにくいことがある時、最後まで言わないのは日本人らしい話し方です。

1. I think that kendou is a very typical Japanese sport.
2. Because mister Tanaka has lived in America for such a long time, he is not really a typical Japanese person anymore.
3. This summer was not a typical one because of the persistant cold days.
4. I do not really like that there are typical male and female words. No one should have to live like that.
5. When something is hard to say,  there is a typical japanese speaking style to not say it till the very end.

会話例
ジョン:今日は何をする?
クリス:銀閣寺に行きたかったけど、バスのきっぷをなくしたから、行けないでしょう。
ジョン:大変だなあ。じゃあおかしを食べると、うれしくなるかもしれない。けさコンビニで京都らしいおかしを買ったし…。
クリス:本当? できれば、今食べたいんだけど、いい?
ジョン:うん、食べてみて。

間違った会話例
先生:賢君は何時もふざけていて<子供らしい>ですね。
賢:ええそうですね。かわいいですね。
リタとアマンダ:かわいいですね。

14. A-N的

精神的
効果的
健康的
技術的
実際的 practical
現実的 in reality
将来的
社会的
動物的
人間的
肉体的
生理的
物理的
化学的
科学的


http://abacus.bates.edu/~kofuji
/StudyResources/kanji.html





大藤
1. 京都や奈良は歴史的な建物がたくさんある伝統的な町です。
Kyoto and Nara are traditional towns with lots of historic buildings.
2.オリンピックをすることに決まってから、その国は国際的になってきた。
Because this country decided to do the Olympics, it has become international.
3.私は技術的なことはよく分からないので、他の人に聞いてください。
Because I often don’t know about technical things, please ask someone else.
4. 一般的に(一般に in general)日本語は難しい言語と考えられているが、本当は難しくない。
Generally Japanese is thought of as a difficult language, but it really isn’t difficult.
5. この本は,話し言葉的表現で書かれているので,とても分かりやすい.
This book is very easy to understand, because it’s written using spoken language expressions.

会話例(ベッキー)
ダン:環境学のクラスはどうだった?
ベッキー: 先生が科学的な言葉をたくさん使ったので、難しいと思った。
ダン:そうか!

15. …たらいいのになあ/よかったのになあ
*…たらいいのに/よかったのに+と思う(書き言葉)

 

ジョン
1.漢字がもっと簡単に覚えられたらいいのになあ。
        
2.りょうの部屋がもっとしずかだったらいいのに。うるさくて勉強が出来ない。
3.さびしいなあ。こいびと(sweetheart)ができたらいいなのになあ。

  1. I wish kanji were more easy to memorize
  2. I wish the rooms in the dorm were quieter. I can’t study when it’s noisy.
  3. Wow I’m lonely. I wish I had a sweetheart…

会話
きりと:あさだ、大丈夫? 足から 血が流れている。
あさだ〔女〕:うん、心配する必要ないよ。
きりと:いやだなあ。この世界で暴力がなくなったらいいなあ。
あさだ:うん、 私もそう思う。

16. ほとんど/ほとんど…ない
almost all, mostly/rarely, hardly ever


ケイテイ
1.  量は多かったけれど、お腹がすいていたから、ほとんど食べてしまった。
2.  昨日は疲れたていたから、1日中ほとんど寝ていました。
3.  おいしい料理だったが、お腹が痛くてほとんど食べられなかった。
4.  寝られなくなるので、私はほとんどコーヒは飲まない。
5.  彼はこの大学の有名人だ。ほとんどの人が彼のことを知っている。
6.今日の試験のほとんどの問題が、宿題と同じだった。

1. Even though there was a lot of it, I was so hungry that I ate almost all of it.
2. I was so tired yesterday that I slept for most of the day.
3.Even though it was delicious cooking⇒ foods, my stomach hurt so I could hardly eat any of it.
4. Because I become unable to sleep, I almost never drink coffee.
5. At that university he is famous. Most people there know of him.
6. On todays test most of the questions were the same as the homework.

会話例:
ジョン:今日の宿題をした?
ケイテイ:ううん。全然しないん⇒past。
ション:どして?⇒spell
ケイテイ:新しいアニメを見始めた。⇔昨日の夜ほとんどみてしまったんだ。

17. …ような気がする


 

エミリオ
1. この頃前より日本語が話せるようになってきたような気がします。
2. 先生の説明を聞いて、分かったような気がしたけど、家に帰ってもう一度勉強し直したら、また分からなくなってしまった。
3. 誰かがドアをノックしたような気がするから、ちょっと見てくれない?
4. このへんは、あまり安全じゃない気がする。
5. 2年生の日本語より3年生の日本語の方が簡単な気がする。

1. I feel as though I'm able to speak japanese better than before.
2.When the teacher explained it, I felt as though I had understood it, but when I arrived home and tried to revisit it, I found myself unable to understand it again.
3.I have a feeling that someone knocked on the door, can you check and see if anyone is there?
4. I feel as though this place is not very safe.
5. I have a feeling that 3rd year japanese is easier than 2nd year japanese.

会話:
ケイティ:どうしたの? エミリオくんは顔色がよくないよ!
エミリオ:僕は今朝までに作文を書き上げなければならなかったので、そのせいで、昨晩(さくばん)、全然眠(ねむ)れなかったの。こういう夜はほとんどないから気にしなくてもいいよ。
ケイティ:まあ、全然大丈夫じゃない気がするけど...
エミリオ:ん、ごめん。ちょっとだけ眠くなったみたい。
ケイティ:あっ、いきなり寝ちゃった.

18. V+ところ

KEY words: 
これから+Dic./future/
今・ちょうど+stative/
さっき・ちょうど +past

 

ジョッシュ
1. これから公園(こうえん)へサッカーをしに行くところです。
2. 友達の携帯(けいたい)に電話をかけているところにその友達が現れたので、びっくりした。
3. ちょうど勉強が終わったところに友達から電話がかかってきた。
4. ここからペンギンが水の中で泳いでいるところが見られます。
5. 子犬(こいぬ)が寝ているところを写真に撮った。とてもかわいい写真が撮れた。

1.From now on go to the park when you play soccer.
2.While I was calling my friend on his cell phone, because that friend appeared, I was surprised.
3.Just after I finished studying, I got a call from a friend.
4.From here I can see when the penguins are in the water swimming.
5.I took a picture while the puppy was sleeping. I could take a very cute picture.?

会話例賢
リタ:ちょっと質問があるんだけど。
アマンダ:ごめん、後で聞いてあげる。今授業に行くところだから。

四課 17番は先生が説明します。

1. 毎〜のように
lit. "like every~," but means "almost every ~"

*月、学期、晩、朝、など時間を表す言葉が使われる

ジョッシュ
1.映画が好きなので、毎週のように映画を見に行っています。
2.子供の頃は、毎年のように夏休みに海に行っていた。
3.このサイトにアクセスすると、毎回のようにフリーズしてしまう。

1.Since I like movies,  almost every week I go to see a movie.
2.When I was a kid, I went to the beach almost every summer.
3.When I access this site, my computer freezes almost every time

会話例
ジョン:クリス、バスケットボールがとても上手そうだ。
クリス:ちょっと。。。子供の時、毎日のように友達と一緒にバスケットボールをしました。


2. …と思われている;考えられている

 

大藤

1. 日本人は一般的にていねいだと思われている。
2. 日本の食べ物は体にいいと考えられているが、実はてんぷらやトンカツなど、油をたくさん使うカロリーの高い料理も多い。
3. 将来は、宇宙にも人間が住めるようになるだろうと考えられている。

1. It is believed that Japanese people are generally polite
2. Japanese food is considered good for the body but in fact, there are many cuisines like tempura, tonkatsu ,etc that require a lot of oil and are high in calories.
3. In the future, it is considered that people probably will gradually be able to live in outer space.

会話例(うわさ話。以下の会話は実話ではありません。)
エミリオ: 田中さんは礼儀正しいと思われているみたいですが、そうじゃないですよ。この間僕があいさつしたのに、何も言いませんでした。
クリス: エミリオさんが知らずに何か悪いことをしてしまったんじゃありませんか?
エミリオ: そうでしょうか。じゃあ、今度田中さんに会ったら、聞いてみます。

3. など(は)/なんて:things/people/etc. such as...

(1)
*Sentence (S)+ などは
⇒abbreviation of などということは:[things like S]
*Noun + などは⇒short form of Noun などという物/人/etc. は:[things/ people/ etc. like N], as in example 4
* Aなんてcolloquial of などは , as in examples 1, 2.
(2)
*Sなどと⇒When S is a quotation, S などということを. The quotation marker と must be dropped after なんてas in example 5.

クリス
1. 今日、小テストがあるなんて(などということは)、知らなかった。
2. 寿司が嫌いな日本人なんて(などという人は)聞いたことがない。
3. ローラーブレードなんて(などというのは)簡単だよ。スケートの方が難しいと思うよ。
4. “すごい”や“かわいい”などは(などという言葉は)、若い人達がよく使う表現だ。
5. こんなまずい料理をおいしいなどと(などということを)言ったのは誰だ?

1.  I did not know that we have things like small tests today.
2.  I have never heard of Japanese people who do not like food like sushi.
3.  Things like rollerblades are easy! I think that skates are more difficult to use!
4.  Young people often use expressions such as すごい and かわいい.
5.  Who said that bad food such as this was delicious?

会話例
ジョン:将軍様(しょうぐんさま)、食べ物や飲み物などを(objective or は topic)、 何か召し上がりますか。
将軍様: さしみを作ってくれ。他にもお茶ではなくて抹茶を作ってくれ。
ジョン:かしこまりました。


4. まず : <adv.> first (of all), to begin with, before everything

*"順序(じゅんじょorder)"を表す副詞。右の赤いところも参考(さんこうrefer)にして下さい。

ケイティ
1.朝、起きたら、私はまずコーヒーをのむ。
2.家に帰って、まず最初にする事は、手を洗ってうがいする事です。
3.今日はみそ汁を作ります。まず、次の材料を準備してください

1. The first thing I do when I wake up is to drink coffee.
2. When I return home the first thing I try to do is to wash my hands and gargle.
3. Today we’re going to make miso soup. First, please prepare these ingredients.

4.(料理教室で)-- order of actions
先生:今日は すしを作りましょう。皆さん、まず(+最初に)米をあらって、20分ぐらい休ませておきます。それからたいて下さい。次に、しいたけとにんじんをさとうとしょうゆで煮(に)ましょう。その次に、さとうとしおを少し入れてたまごやきを作ります。それから、きゅうりとアボカドを長く切ってください。最後に、のりの上に、たいたご飯と材料をのせてまきます。

Today we’re going to make sushi. Everyone, first please wash the rice and set aside for 20 minutes. And then cook it. Next, lets boil the mushrooms, carrots, sugar and soy sauce. After that, make eggs with sugar and a little salt. Then cut the avocado and cucumber into long pieces. Finally place the rice and ingredients onto the nori and roll it.

会話例
ジョン:パスタを作る時、まず何をしますか。
ケイテイ:まず、おゆをわかします。

5. Verb Pre- ます + 合う

エミリオ
1.この問題について、グループで話し合って下さい。
2. 大きな災害の時は、皆で助け合うことが大切だ。
3.高校生の時、よく友達と写真をとり合ったり見せ合ったりして遊んだ。

会話例
被害者(ひがいしゃ)A:もう手が動けないんだ。⇒自(i.v.)
被害者B:俺(おれ)、足が動けないみたいだが、手が⇒助詞 particle (contrastive) きっと動けるi.v.。手伝ってあげるよ。
被害者A:助かった!僕、足が動けるi.v.から、お互(たが)いに助け合おう!

6. …ように
*in order (not) to do ~; ... so that ....
ように:focus on the process (on daily or non-daily goal VS
*ため:focus on the significant goal (extra ordinary purpose)

other よう expressions

*Vように頼む/頼まれる:"indirect speech"
*Vようにしている:make an effort of doing ~
*Vようになる:indicate a "change of state/action"

*…ようだ/ように/ような+N:it appears that .../ like ~

ジョン
1.日本語が上手になるように、毎日練習している。
2.先生は、学生が分かるようにやさしい単語を使って説明した。
3.みんなに聞こえるように、大きい声で話して下さい。
4.朝寝ぼうをしないように、目覚まし時計をセットしておきます。
5.日本で働きたいのなら日本の会社にしゅうしょくできるように、日本語をもっと練習しておいた方がいいですよ。

  1. In order to become good at japanese, I will practice every day
  2. The teacher used and explained easy words so that the students can understand.
  3. Please speak louder so that everyone can hear.
  4. In order to not sleep in, I prepared my alarm clock.
  5. If it is true that you want to work in Japan, it is better that you practice Japanese more so that you can work in a Japanese company.

会話例
クリス:ね、ね、 見て。
ケイティ:なんだ(男性の話し方)? ⇒ 何?
クリス:これは演劇の広告だ。したいんだけど、私はできるかどうかわからない。
ケイティ:上手になるように、私と練習した方がいいと思う。
クリス:でも僕はすごく忙しいので、どうすればいい?
ケイティ:明日はどう?
クリス:あ、明日は大丈夫だ!
ケイティ:じゃ、午後5時はどう?
クリス:その時間は(or なら)いいよ!

7. あるN

大藤


1. ある日突然日本人が話す普通の日本語が分かるようになった。
2.昔、昔、ある所におじいさんとおばあさんが住んでいました。
3.私は何年か前NYである有名人に会いました。

1. One day, suddenly I understood (started understanding) the natural (or standard) Japanese spoken by native people.
2. Long time ago, there lived an old man and woman.
3. I have met a famous person (or celebrity) in NYC some years ago.

会話例
ジョッシュ: 休み中に、偶然(ぐうぜん)、NYの通りで、ある男性に会ったんだよ。それが、ケイティも知っている人なんだよ。誰だと思う?
ケイティ: 私の知っている人? だれだろう? どういう人? 背が高い人? めがねをかけている人? じらさず(irritate)、教えてよ。
ジョッシュ: ベイツの一年生の時同じクラスだったブレンダンさんだよ。今NYのある会社で働いているそうだよ。

8. Sentence +{の-written/ん-spoken}+{ではないだろうか/ではないでしょうか/じゃないかな}
I think that …; Isn’t it that …

*This is an expression used when you tell your opinion softly. NOT a negative sentence.

ケイティ
1.地球温暖化問題はもっと大きくなっていくのではないでしょうか。
2.あのクラスは、毎日宿題や小テストがあるので、大変なのではないだろうか。
3.このアパートは広いから、二人で住めるんじゃないかな。

1.I think that the global warming problem is going to continue to grow.
2.Because that class has things like homework and tests every day, I think it’s difficult.
3.This apartment is wide and because of that I think that two people could live here.

会話例
ケイテイ:金曜日に一緒にテレビゲームをしよう
エミリ:金曜日はちょうと。。。アルバイトがあるから。
ケイテイ:なるほど。大学に行くとアルバイトをするのは大変じゃないかな。

9. 〜ずに、=〜ないで、

*(する)せずに/
(来る)こずに

*「〜ずにはできない」という風に、可能形と一緒に使えます。

クリス
1。辞書を見ずに新聞が読めるようになりたいです。
2。この作文はコンピュータを使わずに手で書いた。
3。試験はペンで書かずに、鉛筆を使ってください。
4。両親に相談せずに、留学することを決めてしまった。

1. I want to be able to read a newspaper without looking at a dictionary.
2. Without using a computer, I wrote this paper by hand.
3. Instead of using a pen on the test, please use a pencil.
4. Without consulting my parents, I decided to study abroad.

会話例
将軍様:さむらいをころさずに、ここに連れて来なさい。
ジョン:私は失敗(しっぱい)いたしません。

あきら:料理の本を見ずに日本の食べ物が作れる?
みつ:いや、僕は本を見ずには作れない。

10. こういう;そういう;ああいう;どういう

*types/ kinds

*3criteria:@distance/ Aavoiding repetition of using a same noun/B if the topic is known by both the speaker & the listener

ジョッシュ
1.日本人は丁寧で親切だ。そういう話をよく聞く。
2.面白くて元気が出る、そういう本を探しています。
3.動物園でパンダの赤ちゃんが3匹生まれたそうだ。こういうニュースはうれしい。
4.
トム:日本のスポーツクラブの先輩と後輩の関係って面白いね。
山田:うん、ああいう関係って、他の国ではあまり見られないだろうね。

1.Japanese people are polite and helpful. That is the kind of stuff I have heard .
2.An interesting and uplifting book is the kind I am looking for.
3.I heard at the zoo 3 baby pandas were born. That kind of news is happy.
4.Tom:  The relationship between senior members and junior members of Japanese sports clubs is interesting.
Yamada:  Yes,  that kind of relationship is not often seen in other countries.

会話例
トム:昨日の夜、大学のフットボールの試合を観戦した?
マイク:うん、そういう 試合はとても面白かった。でも、大好きなチームに負けない

11. と言える(だろう/でしょう)

クリス
1. 奈良は日本で一番 歴史の古い町の一つと言えるでしょう。
2. 日本語を勉強している外国人は多くなってきていると言えるだろう。
3. 現代は、コンピュータがなければ暮らしにくい時代になったと言えるだろう。

1. It probably can be said that Nara is one of the most historic old cities of Japan.
2. It probably can be said that many foreignors have begun to study Japanese.
3. It is probably safe to say that living in contemporary times without computers woud be difficult.

会話例
まさお:日本は最もきれいな国の一つと言えるでしょう。
けんたろう:ええ、よく皆はリサイクルするだけでなくて、車の代わりに自転車にも乗りますから、あまり温室効果ガス(Green house gases)がありません。

12. XはYということなのである

ジョン
1.外国語を勉強するということは、他の国の文化を勉強するということなのだ。
2.お金持ちになることは、幸せになれるということなのだろうか。
3.バレンタインデーにチョコレートをくれたということは、彼女は君が好きだと言うことなんだよ。

  1. Studying a foreign language means studying another country’s culture.
  2. I wonder if becoming rich means happiness?
  3. Receiving chocolates on valentines day means that the girl likes you!

会話例
ジョッシュ:アメリカで迷信がある?
エミリオ:ええ、もちろん!黒い猫をみると、運がよくないということだ。
ジョッシュ:うそ!今朝黒い猫とすれ違った。運がよくないかな?

13. …んですが…;だけど…

*会話をスムーズにするために使う言い方

ケイティ
1. 大阪まで新幹線で行きたいんですが、いくらでしょうか。
2. 先生、この文法がよく分からないんですが…。
3. 友だちの誕生日にプレゼントを送りたいんだけど、何がいいと思う?
4.私は野球を見るのが好きなんだけど、トムさんはスポーツは何が好き?
5.この映画、面白そうなんだけど、一緒に見に行かない?

1. I’d like to go to Osaka by shinkansen but how much does it cost?
2. Teacher,  I don’t really understand this grammar…
3. I want to send my friend a present for her birthday but what should I send her?
4.I like to watch baseball but what sports do you like, Tom?
5.This movie looks interesting but should we go together to see it?

会話例
クリス: 晩ご飯の後「もののけ姫」という映画を見ない?
ジョン:その映画が見たいんだけど、経済の論文を書かなければならないんだ。

14. それで

*VS だから (can be used with a command form, while それで cannot.)
*それで also means "and then." like

X: 昨日どうぼうに入られたんだ。
Y: それで、何か取られたの?
X:うん、コンピュータを取られた。

ジョッシュ
1.今日は試験が二つもあったんです。それで、昨日はコンサートに行けませんでした。
2.子供の時、アニメが大好きだったんだ。それで、日本語を勉強しようと思ったんだ。
3.昨日はとても天気が悪くて、寒かった。それで、試合を見に来た人が少なかった。
4.
A: 明日から夏休みなんです。
B: ああ、それで、みんなうれしそうにしているんですね。

1.Today I also have two tests. Because of that, I was not able to go to the concert yesterday.
2.As a child, I loved anime. For that reason, I decided to study Japanese.
3.The weather yesterday was bad and it was cold. Because of that, there were not many people who came to watch the game.
4.A: Starting tomorrow, I am on summer vacation.
  B: Oh, so because of that, everybody seems happy.

会話
マイク:なぜ昨日私達と一緒にバスケットボールをしにこなかった?
トム:ごめんね。行こうとしたけれど、私の母が病気になったんだ。それで、母を病院に連れて行かなくちゃいけなかったんだ。
マイク:あっ、ごめん。でも、毎週のようにバスケットボールをしようと思っているんだ。

15. Question word+ ても

エミリオ
1.  世界中、どこに行っても、マクドナルドが⇒で 食べられる。
2.  この漢字は何回覚えても、すぐに忘れてしまう。
3 .  彼はギターがとても上手だ。どんな曲でも弾ける。
4.  試合に負けてどんなにくやしくても、泣いてはいけない。
5.  この問題はいくら考えても分からない。
 
会話例
ケイティ:ジョン、数学(すうがく)の宿題はもう終わったの?
ジョン:いや、まだ終わってない。何度くり返しても(repeat),どうしてもパートAの問題が解(と)けなかった。
ケイティ:私もこのパートAが全然解けなかったわ。先生と話し合ったらどう?
ジョン:いい考えだ!一緒に聞いてみようか?

16. …うちに
while ... (pos.)/ Before...(neg.)

*in limited short time

ジョン
1.日本にいるうちに、色々な所に旅行にいきたい。
2.あついうちに、どうぞ召し上がって下さい。
3.あつくならないうちに、犬のさんぽをしてきた方がいいよ。
4.子供のうちに外国語を勉強すると発音がよくなるそうだ。
5.両親は、元気なうちに外国に旅行することにした。

  1. While I am in japan, there are various places that I want to travel to.
  2. Since (while) it is hot, please drink.
  3. Before it gets hot, you should walk the dog.
  4. I heard that you become good at pronunciation whenever (if) you study a foreign language while you are a child.
  5. My parents decided that while they are healthy they will travel to foreign countries.

会話例
メアリー:あ、たけし!久しぶりね。
たけし:久しぶりだね。
メアリー:私、日本に住むことにしたよ。
たけし:本当!? 僕はアメリカのメイン州に留学するつもりだ。
メアリー:うそ!? 私はたけしのために日本に戻ったのに…。
たけし:ごめん。母が僕に留学して欲しがっているんだ。
メアリー:じゃ、アメリカのメイン州にいるうちに、NYのセントラルパークに行った方がいい。
たけし:じゃ、会える時まで。 僕がメアリーを待ってたように、まっていてくれ。
メアリー:うん。

17.  できれば;できたら


1.できれば医者になりたいが授業料が高いので難しいかもしれない。
2.スミスさん、できれば、この英語、直してくれると助かるんだけど。
3.先月貸した本、できたら明日までに返してもらいたいんだけど。
4.ケーキは私がやくから、山下さんは、できたら果物を持ってきてくれない?

1. Although I want to be a doctor if possible, I think it will be hard since the medical school fee is high.
2. Smith, if possible, could you help me to correct this English (sentence)?
3. If possible, I would like you to return the book I lent you last month by tomorrow.
4. Yamashita, since I will be baking a cake, can you bring fruits if possible?

会話例(ミーフィ)
山下:これ、果物だ。
スミス:あっ、どうも。
山下:えっと、私はプレゼントをあげたんだから、私の宿題を直してくれない?
スミス:だめだよ。できれば、自分でやった方がいいよ。

18. Vたばかり
Just done V
*時間の推移(すいい)が焦点 time transition

VS
Vたところ focus is on the action (of the scene 場面)

1. 今、食べたばかりですから、お腹がいっぱいで、何も食べられません。
2. この建物はできたばかりだから、新しくて、とてもきれいだ。
3. 日本に来たばかりの頃は,日本の習慣がよく分からなくて困った。
4. 先週、一年生なったばかりの学生のためのオリエンテーションがあった。

1. I just now ate and my stomach is full, so I cannot eat any more!
2. This building was just finished recently so it is both new and clean! 
3. When I arrived in japan, I was troubled by the fact that I did not understand Japanese customs.
4. Last week, we had an orientation for the new first year students.



会話例
クリス:おいジョン、お前の車は修理が昨日終わったばかりなのに、エンジンがかからないぜ。
ジョン:ごめん、言い忘れてた!この車の新たな特徴はもしオーナー
じゃない人が運転しようしたら、エンジンは動かないことだ!
クリス:そんなばかな特徴を持ってる車があるか!



二課

1.〜なければいけない/ならない

ミーフィ
1. 国民はみんな税金を払わなければなりません。
2. この( )に入れるのは、助詞(じょし)でなくてはいけません。
3. 調べなきゃならないことがあるから、図書館に行って来るよ。
4. 郵便局に行って来なくちゃなんないから、ちょっとここで待ってて。
5. 今朝、朝寝坊してクラスに遅れちゃったから、明日はもっと早く起きなくちゃ。
Every citizen must pay tax.
You have to insert particle in the brackets.
I am going to the library because there is something I must find out.
I must go to the post office. Please wait a while here.
I was late to class because I woke up late this morning, so I must wake up earlier tomorrow.

会話例
A.  二年生の時留学できるの?
B. ええ→?、でも先生の許可(きょか)をもらわなくては行けない。
A. 本当?私も今年に留学したい!
B. だめだ。あいにく、申し込みの締め切りは先学期の2月だから、もうできないよ。

2. XやYなど、・・・
 XやYなどのN

 

リタ
1.日本の食べ物の中ではすしやてんぷらなどがすきです。
2.今学期は日本語やアジアの歴史などの授業をとっています。
3.夏休みはイタリアやギリシャなどに行こうと思っています。
4.「生」や「日」などの漢字は読み方がたくさんあって、覚えるのが大変だ。
5.日本語には「いらっしゃいます」や「めしあがります」など、色々な敬語がある。

1. Among various types of Japanese food, sushi and tempura are my favorite.
2. This semester, I am taking classes like Japanese and Asian history.
3. This summer I am hoping to go to Italy and Greece.
4. Kanji’s like “生” and “日“ have many ways of reading them and learning them is painstaking.
5. InJapanese there are many honorific phrases, like “いらっしゃいます” and “召し上がります.”

会話例:
父:今日の動物園への遠足はどうだった? どんな動物が見えた(見られた)?
みさ:とても楽しかったよ!色々な動物を見ることができたけど、大きい動物をいっぱい見た!
父:あっ、そうか。どの大きい動物が一番好きだった? (大きい動物の中でどれが一番好きだった?)
みさ:ライオンや像(ぞう)などが好きだった!

3. 〜は〜の一つだ


ミーフィ
1.漢字は日本語の勉強で最も大切なものの一つです。
2.アラビア語は最も難しい言葉の一つです。
3.読書は私が一番好きなことの一つです。
4.モーツアルトは、最も人気がある作曲家の一人だ。
1. Learning Kanji is one of the most important parts of Japanese studies.
2. Arabic is one of the hardest languages
3. Reading is one of my favorite activities.
4. Mozart is one of the most popular composers.

会話例
A.  あなたの好きな果物は何ですか?
B. トマトです。
A. へえ、でも、トマトは果物じゃなくて、野菜の一つですよ。
B. ううん、実は植物(しょくぶつ)学的に、トマトは果物の一つですよ。

4. somebody or an institution's standpoint

1) 〜にとって、 topicは・・・
2) topicは、〜にとって・・・
3) 〜にとっては(contrastive)、 topicは・・・


リタ
1. あなたにとって、一番大切な人は誰ですか。
Who is the most important person to you?
2. 僕にとって忘れられない場所は、彼女と初めて会った喫茶店です。
The café where I met my girlfriend is an unforgettable place for me.
3. 私にとって一番大切なものは私のネコだが、ネコにとって一番大切なものは食べ物のようだ。
While the most important thing to me is my cat, the most important thing to my cat is food.
4. ベートーベン は音楽家にとって最も大切な耳が聞こえなくなってしまったのに、あの有名な「第九 シンフォニー 」を作った。
Though Beethoven lost his sense of hearing, which is indispensible to a musician, he created the famous Ninth Symphony.   

会話例
聞き手:あなたにとって、どのクラスが今学期一番難しいですか?
ジェシー:どのクラスも簡単ではないけれど、やっぱりカルキュラスが一番難しいと思います。
聞き手:あっ、そうですか。それでは(それじゃ)、がんばってください。


5. (Nの)代わりに、・・・

 

ケン
1.ペンの代わりにえんぴつを使って書いて下さい。
2.母が病気だったので、(母の)代わりに私が晩ご飯を作りました。
3.日本の若い人たちと友だちになりたかったら、「です・ます」の話し方の代わりに、カジュアルな話し方で話した方がいいよ。
4.最近、日本でも現金(げんきん)の代わりにカードを使う人が多くなった。

1. Instead of using a pen, please use a pencil to write.
2. Since mother was sick, I made dinner.
3. If you want to be friends with young Japanese people, instead of talking formally, you should talk casually.
4. Recently, there have been more people paying with credit cards instead of cash in Japan.

会話例
アマンダ: あなたは豚肉(ぶたにく)を食べないの?
賢: 私は豚肉の代わりに人間の肉を食べてる。

6.
…ため(に)、MC。
Tは…ためです。

- Meaning: for the purpose of, for the sake of, in order to, for
- When used with a noun or the non-past form of a verb, it indicates either purpose or reason/cause.
- Nounのため(に) can also indicate benefit
Xご飯を食べるために これからコモンズに行きます。
○ご飯を食べに、コモンズに行きます。

ケン
1.私は健康のため、エレベーターに乗らないで階段を使うことにしています。
2.日本中を安く旅行するために、JRパスを買おうと思っている。
3.これは敬語の使い方を練習するためのサイトだ。
4.将来、日本の会社で働きたいと思っている。そのためにはもってと日本語が上手にならなくてはいけない。

1. In order to stay healthy, I take the stairs instead of riding the elevator.
2. In order to travel around Japan inexpensively, I'm thinking about buying a JR pass.
3. This site is for practicing honorific language.
4. In the future, I'm thinking about working at a Japanese company. In order to do so, I need to get better at Japanese.

会話例
アマンダ: 何で(=どうして)たくさんトマトを食べてるの?
賢: 私は鳥みたいに空を飛ぶために、トマトをたくさん 食べてる。

7. 
…ため(に)、MC。
Tは…ためです。

 

アマンダ
1.コンピュータが壊れたために、レポートが書けませんでした。
Because my computer broke, I was not able to write the report.
2. 勉強が忙しいため、友達と会う時間がない。
Because I am busy studying, I do not have time to meet with my friends.
3. トムさんは日本語が上手なため、ときどき通訳をたのまれる。
Because Tom’s Japanese is very good, he is sometimes asked to interpret.
4. 今年はあまり雪が降らない。そのためにスキーが出来ない。
This year it hasn't snowed very much. Because of that I cannot go skiing.

会話例
先生: メアリさんは どうかしましたか。今日は来ていませんね。
学生: メアリさ んはせきが出ています。そのために学校を休みました。

8. A(N/文)か、B(N/文)か

VS
A・・・か。それとも/あるいは、B・・・か。
例)
ミラ:結婚した後、ここに住みますか。それとも、日本に移住しますか。

(*「あるいは」は書き言葉です。)

 

ミーフィ
1.東京から九州まで新幹線で行くか飛行機で行くか、まだ決めていないんです。
2.今週中にメールを出すか電話をかけるかしますから、待っていて下さい。
3.その店がおいしかったかまずかったか覚えていますか。
4.最近のケータイは複雑すぎて、便利か便利じゃないか分からない。
5.私は毎朝ジュースか水を飲む。
1.I haven't decide whether to travel by bullet train or by plane from Tokyo to Kyushu.
2.Because we are either sending through email or calling through phone, please wait for a while.
3.Do you remember whether (the food) in that restaurant is delicious or bad?
4.The recent phone is too complicated. I don't know whether it is convenient or not.
5.I drink either juice or water every morning.

会話例
ミラ. ジョン、来月結婚するって聞いたけど、本当?
ジョン. うん。連れ合いは日本人だ
ミラ. それじゃ、結婚した後、日本に移住するの?
ジョン. ここに住むか、日本に移住するか、まだ決めていない。
ミラ. それは、大きな問題だね。

9. …でしょう/だろう


リタ
1. トムさんは昨日よく勉強していたから、今日の日本語の試験、簡単だったでしょ。
Tom, since you studied last night, wasn't today’s Japanese exam easy?
2. このケーキ、おいしいだろう。有名な店で買ったんだ。高かったんだよ。
Isn’t this cake delicious? I bought it at a famous store. It was expensive, you know.
3. 田中さんもあの映画、見たんですか?私も先週見たんですよ。とってもよかったでしょ。
Mr. Tanaka, did you see that movie too? I also saw that movie last week. Wasn’t it really good?
4.
A :明日のコンサート、一緒に行くだろう。
B: 明日は他の約束があるから、行かないって言ったでしょ。忘れたの?
A. Aren’t we going to tomorrow’s concert together?
B. <You said you had other plans tomorrow and that you couldn't go.>  Did you forget?

会話例
母:昨日の夜遅くに寝たから、今日一日中眠かったでしょ。
私:<やっ>、朝コーヒーをいっぱい飲んだから、大丈夫だったよ。

10.〜にNが見られる

アマンダ
1.最近若い人の間で言葉の使い方に変化が見られる。
Recently, we can see the changes in the usage of words/language among young people.
2.あいさつの仕方にも文化の違いが見られます。
We can see the differences in culture through greetings.
3.これは一年生の学生によく見られる間違いです。
This is an error that can be seen in first year students.

会話例
A: 歴史を勉強することはとても大切ですね。
B:はい、歴史に平和の大切さが見られると思います。

11. V(普通)ようになる (start/stop doing)
  V(可能形)ようになる(can do/ can't do now)

*Negative forms
1)なかないようになる
2)なかなくなる

ケン
1.スポーツジムに行くようになってから、毎朝、早く起きるようになりました。
2.日本人の友達ができてから、日本語が上手に話せるようになった。
3.この日本語練習サイトを使うと、文法がもっとよく分かるようになるでしょう。
4.父は病気になってから、お酒を飲まないようになった。
5.この子は赤ちゃんの頃はよく泣いていたが、四歳になって、あまり泣かないようになった。

1 . Since I started going to the gym, I also started waking up early every morning.
2. Since I made Japanese friends, I started speaking Japanese more fluently.
3. If you use this practice Japanese site, your understanding of grammar should start to get better.
4. Since father got sick, he stopped drinking sake.
5. Since this kid was a baby he used to cry a lot, but once he turned four, he stopped crying all the time.

会話例
アマンダ: トマトをたくさん食べたら、鳥みたいに空を飛べるようになるの?
賢: うん、トマトをたくさん食べるようになってか ら、鳥みたいに飛べるようになった。

12. また(〜も)

1) again;
2) also, as well,
3) moreover, additionally, in addition


アマンダ
1.四国はとてもいい所だったから、また行きたいと思います。
Since Shikoku was a nice place, I think I want to go there again.
2.またねぼうをしてしまって、また授業に遅れた。
I overslept again and was late to class again.
3.この辞書は大学の本屋で買えます。また、図書館で借りることもできます。
We can buy this dictionary in the bookstore at school. We can also borrow it from the library.
4.トマトはおいしいし、色々な料理に使える。また、体にもいい食べ物だ。
Tomatos are delicious and can be used it various kinds of cooking. Also, it is a good food for your health.

会話例
A→アマンダ: まだ はっきりしないけど、先生になるつもりです
B→先生:そうですか。教えるということは難しいですよ。また、多大な(ただいな)忍耐力(にんたいりょく)が必要です。

13. 〜は…必要が(は)ある/ない
VS. 〜は〜が必要だ

Verbal forms
1) 〜は〜を必要とする
2)〜は〜を要する

ミーフィ
1. 海外旅行に行く前にパスポートを取る必要があります。
2. りょうに住めば、食堂でご飯が食べられるから、自分で料理する必要はありません。
3. 私の国では日本に旅行に行く時、旅行ビザを取る必要はない。
It is necessary to take your passport when you travel overseas.
Because you can eat at the dining hall if you live in a dormitory, there is no need to cook.
In my country, there is no need to obtain a travel visa when visiting Japan.

会話例
A. どうしてそんなに大きい荷物を持って行くの?
B. タオルやシャンプーを入れたので、荷物が大きくて、重くなってしまったんだ。でも、どうしてあなたの荷物はそんなに小さいの?
A. ホテルに全部あるので、持って行く必要はないだろう?

14.  …場合(は/には)

- Meaning: if, when, in case
- 場合 is a noun that means “case, occasion, situation,” but with a modifier it forms an adverbial phrase
- cannot replace 時 when 時 refers to a specific time) and does not mean case/occasion

リタ
1.明日になっても犬が見つからない場合は、ペットレスキューセンターに探しに行きましょう。
2.東京に来る場合は、連絡して下さい。会いに行きますから。
3.一人でするのが大変な場合は、クラスメートと一緒に宿題をしてもいいです。
4.雨の場合はテニスの試合はない。その場合、チケットは次の試合に使うことが出来る。
5.火事や地震の場合には、エレベーターを使わないで下さい。
  1. If you aren’t able to find the dog by tomorrow, let’s go search for him at the pet rescue center.
  2. If you come to Tokyo, please contact me. I will come and meet you.
  3. In case the homework is too difficult to do yourself, you and a classmate can work on it together.
  4. In case it rain, there will not be a tennis match. If that happens, tickets can be used for the next match.
  5. In case of a fire or an earthquake, please do not use the elevator.

会話例
生徒:先生、私たちは決まった日(決められた日)に宿題を提出(ていしゅつ)しなければいけませんが、病気の場合はどうすればいいですか?
先生:病気になった場合、次の日に提出してください。

15. Aではなく(て)、B

 

ケン
1。 私が取っているのは、中国語ではなくて日本語です。
2。 先生には、「じゃあ、また」ではなくて、「失礼します」と言わ なくてはいけませんよ。
3。 これはアメリカについての本だが、英語ではなく、スペイン語で書かれて いる。
4。
A: 日本語のクラスはこの教室ですか?
B: いいえ、ここじゃなくて、あそこですよ。
5。
A:日本人は両親に話す時も敬語で話すの?
B: ううん、両親には敬語じゃなくて、くだけた話し方で話すよ。

1. I am taking Japanese, not Chinese.
2. You cannot say "See ya later bro" to the teacher, instead you must say "I will be leaving now".
3. Although this book is about America, it is written in Spanish, not English.
4. a: Is the Japanese class in this classroom?
b: No, it's not in here, it's over there.
5. a: When Japanese people speak to their parents, do they speak formally?
b: No, they speak informally to their parents, not formally.

会話例
ミーフィ: あなたの出身はどこなの? 
リタ: じつは、私は地球人(ちきゅうじん)ではなくて、宇宙人(うちゅうじん)なんだよ。

16.何/いく+Counter+か

 

アマンダ
1.今日は、雪で授業を休んだ人が何人かいたそうです。
I heard that today there were some students that did not attend school because of the snow.
2.おみやげにTシャツを何枚か買った。
I bought some T-shirts as souvenirs.
3.車を止めたかったら、私の家の前に何台か止めることが出来ますから、どうぞ。
If you want to park your car, my house has some spaces in front of it, so please feel free to do so.
4.おいしい日本のみかんをいくつかもらいました。
I received some delicious Japanese oranges.

会話例
A→後輩: 私は英語を勉強したいんで すが、本がないんです。
B→先輩: じゃあ、英語の本を何冊か貸してあげよう。


3課

1. 他にも;他には

ケイティ
1.このクラスにはキムさんのほかにも韓国語が出来る学生がいますか。
2.日本語では、くだけた話し方の他に敬語もあって、大変だ。
3.日本では、日本語を勉強する他に、色々な所に旅行にも行きたいと思っている。
4.夏休みに大学の夏コースを取った。その他にも、バイトをしたり、日本に行ったりした。
5.週末は宿題がたくさんあったので、勉強の他には何も出来なかった。
6.今日は授業に出る他は、何も予定がない。

1. In addition to Kim are there students who can speak Korean in this class?
2. Japanese is difficult because there is casual speak in addition to keigo.
3. In Japan, in addition to studying Japanese, I think I want to travel to various places,
4. During summer break I took a course at my college. In addition to that I worked a part time job and went to Japan.
5. Because I had a lot of homework over the weekend, except for studying I couldn’t do anything else.
6. Other than for attending class today, I don’t have anything planned.

会話例
先生:クラスは期末試験の他に、期末論文があります。忘れないでください。
学生:論文のトピックは何ですか。
先生:文学の中での源氏物語 の大切さについて書いて下さい。

2. ・・・と同じぐらい

*比べる表現
XはYほど…ない
例)私はリンゴはバナナほど好きではありません。(=バナナの方が好きです。)

ジョッシュ
1.今、私が住んでいるアパートの広さは、この部屋と同じぐらいです。
2.今度住むアパートは、この部屋と同じぐらいの広さです。
3.東京の物価はニューヨークと同じぐらい高い。
4.そのロボットは人間と同じぐらい上手に自転車に乗れる。
5.田中君は僕達と同じぐらいの年だと思うよ。

1. The apartment where I live in now is about the same size as this room.
2. The apartment I will live in this time (or soon) will be about the same size as this room.
3. Prices in Tokyo are about as high as they are in New York.
4. That robot is as skillful at riding a bike as humans are.
5. I think Tanaka' age is about the same as ours.

会話例
マイク:よくバスケットボールする? 上手になったね。
ジム:うん、ジョッシュと同じぐらいバスケットボールが上手にできるようになったよ。

3. N+型
*limited adjectibal words shown below can be used.
新型、大型、小型、うす型、やせ型、うるさ型.

ケイティ
1. ドラえもんは実はネコ型ロボットなんです。知っていますか?
2. 父は1950年型のキャデラックのクラシックカーを持っています。
3. 私のけつえき型はA型ですが、母はABで父はO型、弟はB型です。
4. 新型インフルエンザのワクチンはまだないそうです。

1. Doraemon is in fact a cat type robot. Did you know that?
2. My dad owns a 1950’s model Cadillac
3. Although my blood type is A, my mom’s is AB and my dad’s is O, while my brother’s is B.
4. It seems a new influenza vaccine still doesn’t exist yet.

会話例
エミリー:ええっ? これは新型アイフォーンなんだ?
ケイテイ:うん!昨日アイフォーン6を買ったんだ。
エミリー:うらやましい!

4. それに ジョッシュ
1.日本語を勉強し始めた時、ひらがなとカタカナ、それに漢字を覚えなくてはいけなかったのでとても大変だった。でも、やめなくてよかった。
2.ステーキにサラダ、それにライスもお願いします。
3.このアパートは明るくて広い。それに、学校にも近い。
4.そのアルバイトはあまり大変じゃないし、それに給料もいい。

1. When I began studying Japanese, In addition hiragana and katakana, I had to memorize kanji, and/so it was very hard. But I am glad I did not quit.
2. In addition to the steak and salad, I'll have rice, too.
3. This apartment is spacious and bright. On top of that, it’s close to the school, too.
4. That part-time job is not very hard, and the salary is good, too.

会話例
トム:今晩どこに食べに行きたい?
リサ:新しい日本のレストランに行きたい。おいしい食べ物と酒があるから。それに、ちょっと安いし…。

5. ・・・(の)なら
If it is the fact that ...
(conditinal)

VS.
・・・たら
・・・と
・・・ば

クリス
1. 車を運転するのなら、お酒を飲んではいけません。
2. 彼女が好きなら、付き合ってくれるように頼んでみたらどうですか。
3. 寒いのなら、セーターを着たらどうですか。
4. チェックは使えませんが、クレジットカードなら使えます。
5. A: 2時に電話してくれませんか。
   B: すみません、二時はちょっと。三時なら出来ますけど。
6. 日本に行くのなら、JRパスを買っておいた方がいいですよ。

1. If you are going to drive a car, then it is forbidden to drink alcohol.
2. If you like her, maybe you should want to try and ask her to go out with you?
3. If it is cold, would you wear a sweater?
4. I am not able to pay with a check, but i could pay with a credit card.
5. A) At 2 o’ clock could you call me?
B) Sorry, 2 o’ clock is kind of inconvenient. But if it is at 3 o’ clock I can do it.
6. If it is true that you are going to Japan, It is better to buy a JR pass in advance.

会話例
クリス:明日めんせつがあるのなら、かみを切ることが必要だ。
ジョン:いいだろう。今晩、僕はスーパカッツでかみを切るよ。
クリス:スーパカッツはすごく悪いと言われているよ。

6. 〜として(は)
As ~

クリス
1.姫路城は日本で最も美しいお城の一つとして知られています。
2.この携帯電話は、電話をするだけでなく、カメラとしても使える。
3.私は来週、学校の代表として、スピーチコンテストに出ます。
4.私の友達は、フランスでファッションモデルとして働いています。

1. Himeji castle is known as one of the most beautiful castles in Japan.
2. This cell phone, it does not only call, it also has the capacity to use a camera.
3. Next week, as a school representative, I will be at a speech contest.
4. My friend works as a fashion model in France.

会話例
スミス:けんさん、なぜ日本語を勉強するんですか。
けん:私は仕事をさがす場合、外国語を話せる応募者(おうぼapply)として有利(ゆうりadvantageous)なんです。それに日本語が好きなんです。

7. verb/ present-short +ことになっている

VS.verb/ present-short +ことにしている

*a kind of rules

ケイティ
1. 私のアパートでは、ペットを飼ってはいけないことになっています。
2. 授業を休む時は先生に連絡しなくてはいけないことになっているが、忘れてしまった。
3. 私の家では食事の後、自分が使ったお皿を洗うことになっている。

1. My apartment has a rule that you can’t own pets.
2. When you are absent from class, you are supposed to contact the teacher, but I forgot
3. There is a rule at my house that after dinner you wash your own plate.

会話例
セラ:どうして、あなたの家で全然パーティをしないの?
ケイテイ:私のりょうには、お酒は持って入ってはいけないことになっているから…。

8. 〜をしている;〜をした

N ―> some or something has X; used to describe a feature/characteristic.

クリス
1. ゾウは長い鼻をしています。それに、耳も大きいです。
2. このオペラ歌手は、本当にきれいな声をしていますね。
3. フレンチブルドッグは短い足をした犬だ。それに、面白い顔をしている。
4. ヘビのような形をした、泳ぐことが出来るロボットがあるそうだ。

1. Elephants have long noses. In addition, they have big ears.
2. Doesn't’ this opera singer have a beautiful voice?
3. A French bulldog is a dog tht has short legs. In addition it has an interesting face.
4. There is a robot that seems to have the appearance of a snake and is able to swim.

会話例
クリス:その女性は美しい目をしているけど、つきあってみる?
ジョン:僕は....あの...知らない人とつきあう場合、最初に、僕は人の個性(こせい)を知りたいんだよ。愛情(あいじょう)を育てるのは、最も難しいことの一つだよ。


9. Vてくる・Vていく

*has got/become, is getting/becoming ~

*indicates "gradual change"

*Verbs used with this exp.:
(Vように)なる、〜に慣れる、変わる、ふとる、やせる、ふえる、へる、分かる、上(あ)がる、下(さ)がる


ジョッシュ
〜てくる
1.最近、ちょっと暖かくなってきました。
2.1週間ぐらい使って、新しい教科書に慣れてきました。
3.技術が発達したために、生活がとても便利になってきた。
4.この地方は北にあるので、夏は午前4時前に空が明るくなってくる。

1. Recenty it's beginning to get a little warm.
2. Using it for a week, I began to get used to the new textbook.
3. Because of the technology that has developed, life has become very convenient.
4. Since this region is in the North, in the summer, before 4 in the morning, the sky becomes bright.

会話例
ジョン:そのジャケットはあたたかそうだね。最近、もっとさむくなってきた。
トム:天気予報によって、明日雪がふるはずです。

〜ていく
1.これから、もっと暖かくなっていきます。
2.練習すれば、もっと上手に話せるようになっていくよ。がんばってね。
3.ゴールデンレトリバーは大型の犬だから、もっと大きくなっていきますよ。
4.ロボットがもっと人々の生活を助けるようになっていくだろう。

1. Now, it will become warmer (and stay warm).
2. If you practice, you will become better at being able to speak. Good luck! (Keep it up.)
3. Since a golden retriever is a large type of dog, it will become bigger.
4. I think robot would help people's lives more.

会話例
先生:皆さん、今学期は一週間、毎日の宿題とプロブレム・セット、それにラボをしなければいけなくていきます。
学生:ああ! このクラスが大変ですね。

10. verb/present-short + ことになる

VS. verb/present-short +ことにした

ケイティ
1.日本にあるオフィスで働くことになったので、日本に引っ越すことになりました。
2.環境をよくするため、来月からリサイクルキャンペーインをすることになった。
3.奨学金がもらえることになったので、大学院に行くつもりです。

1. Because it's been decided that I will work in the office in Japan, it turns out that I must move there
2. For the good of the environment, it's been decided that next month there will be a recycling campaign
3. Because it turns out that I got a scholarship, I plan on attending graduate school

会話例:
トム:夏休みはアルバイトをするつもりですか。
エミリ:いいえ 、家族と一緒にカナダを観光することになりました。


11. verb/present-short + ように言う・頼む
*「言われる、頼まれる」も使います。

クリス
1.両親は私に、いつも早く家に帰ってくるように言います。
2.パーティをしていたら、隣のアパートの人に静かにするように言われてしまいました。
3.病気でクラスに行けないので、代わりに友達に宿題を出しに行ってくれるように頼んだ。
4.ウエイターにデザートメニューを持って来てくれるように頼もうか。

1. My parents always tell me to return home quickly.
2. When I threw a party, my next door neighbor asked me to be quiet.
3.Because I can’t go to class due to illness, I asked my friend to submit my homework instead of me.
4. Let’s ask the waiter to bring a dessert menu.

会話例
将軍(しょうぐん):これ!(a rude attention getter) 他のめしつかいに私のお茶をいれてくれるように頼んでくれ。
めしつかい:はい、将軍様。将軍様のため、他のめしつかいにもうします


12. Vてくれる?/もらえる?/もらえない?

「げんき2」で学習

敬語:
下さいませんか/いただけませんか

ジョッシュ
1.初めてケーキをやいたんだけど、ちょっと食べてみてくれる?
2.ちょっと、そこの本、取ってくれない?
3.今勉強中だから、もうちょっと静かにしてもらえる?
4.もし時間があったら、あした空港に迎えに来てもらえない?

1. This is the first time I baked a cake, will you try and eat a little?
2. Can you take that book?
3. Because I'm studying now, could you be a little more quiet?
4. If you have time, can you pick me up from the airport tomorrow?

会話例
マイク:おなかがいたいから、今日学校にいけない。先生に私の宿題を出してくれない?
マイクの友達:私も学校に行かない。ごめんね。

13.verb/present(pos. or neg.)-short + ようにする

*"make efforts"

ケイティ
1.先生、今日は授業に遅れてすみませんでした。明日からもっと早く家を出るようにします。
2.毎日寝る前に、新しい漢字を五つ覚えるようにしています。
3.環境のために、紙をリサイクルするようにして下さい。
4.体にいいから、野菜や果物をたくさん食べるようにしている.
5.体に悪いから、タバコは吸わないようにした方がいいよ。

1.Sorry for being late to class today, professor. Tomorrow I will try and leave my house earlier.
2.Every night before bed, I try and remember five new kanji.
3.Please try and recycle for the good of the environment.
4.I try my best to eat lots of fruits and vegetables because it’s good for my body.
5.Since its bad for your body, it would be good to make an effort to not smoke.

会話例
エミリ:週末に、私は私の部屋をそうじするつもり
アナ:いいアイデアだと思う。
エミリ:どうやって自分の部屋をいつもきれいにしているの?
アナ:毎日10分ぐらいそうじをするようにしているのよ!

14. …かなあ;かしら

先生
1. 春休みは何をしようかなあ。
2. このアパート、よさそうだけど、ちょっと高過ぎるかな。
3.北海道のホストファミリーのお母さんは元気かなあ。今晩電話してみよう。
4. 去年佐藤さんと来た日本料理のレストランはここじゃなかったかなあ。

1. I wonder what I will do during the spring break.
2. This apartment looks great, but I wonder if it is a little too pricy.
3. I wonder if my host mother in Hokkaido is doing well. I will try to call her tonight.
4. I wonder if this is the restaurant that I came to last year with Sato.

会話例 
ケイティ: クリス君、ジョン君は週末は何をして過ごしているのかしら?
クリス:うん。ジョンは毎週末、奈良(なら)や京都のお寺を見に行ったり、京都の街(まち)をブラブラ歩いたりしてるみたいだよ。
ジョッシュ:毎週末、あそべるというのは、宿題が少ないのかなあ?
クリス:ううん、ジョンは宿題が出ると、すぐやるから、週末ひまができるんだよ。

15. なるべく クリス
1.日本語のクラスの外でも、なるべく日本語で話した方がいいですよ。
2.作文を書く時は、なるべく漢字を使うようにしてください。
3.ダイエットをしているから、甘い物はなるべく食べないようにしています
4.なるべく辞書を使わないで、この記事を読んでみてください。

1. Outside of Japanese class, it is best to speak Japanese as much as possible.
2. When you write an essay, please try to use as many kanji as possible.
3. Because I am on a diet, I am making an effort to not eat as many sweets as possible.
4. As much as possible without using a dictionary, please try to read this article.

会話例 

将軍:誰いるか。
ジョン:はい、ただ今。ジョンまいりました
将軍:アメリカはアップルの技術で有名だと聞いたから、アップル製品(せいひんproducts)をなるべくたくさん買って来てくれ。行け!
ジョン:はい、かしこまりました。


16. Volutional Form +とした/としなかった、
"(not) attempt to do ~"

…としたが/としたけれど
tried to [do something] but failed、

…としたら、 
when [X happened] tried to do something,

…とした時、
exactly when I tried to do something, ...

…としない/しなかったので、
because X didn't try to do,

ジョッシュ
1.ケーキを作ろうとしたけれど、たまごがなかったから、作れなかった。
2.宿題をしようとしたが、友達が来たから、するのをやめた。
3.電車に乗ろうとしたら、目の前でドアが閉まってしまった。
4.家を出ようとしたら、雨が降ってきた。
5.*子どもの時やさいを食べようとしなかったので、両親によくしかられた(おこられた)。

1. I was going to make a cake but because there were no eggs, I couldn't.
2. I tried to do my homework, but because my friend came over, I stopped doing it.
3. When I was going to ride the train, the door closed in front of my eyes.
4. When I left the house, it had been raining.
5. When I was a child, my parents often scolded me because I didn't try to eat vegetables.

会話例

先生:ジョッシュ君、昨日の宿題を出しましたか
ジョッシュ: 学校に行こうとした 、宿題が見つかりませんでした。すみません。明日出してもいいですか。
先生:はい、だいじょうぶです。


    


2課

1.〜なければいけない/ならない

*Noun + で なければならない

で←である⇔でない

1. 国民はみんな税金を払わなければなりません。
2. ◎この( )に入れるのは、助詞(じょし)でなくてはいけません。
 ◎高い山にのぼるには、元気でなければいけません。
3. 調べなきゃならないことがあるから、図書館に行って来るよ。
4. 郵便局に行って来なくちゃなんないから、ちょっとここで待ってて。
5. 今朝、朝寝坊してクラスに遅れちゃったから、明日はもっと早く起きなくちゃ。
Every citizen must pay tax.
◎You have to insert particle in the brackets./In order to climb up a mountain, man should be healthy.
I am going to the library because there is something I must find out.
I must go to the post office. Please wait a while here.
I was late to class because I woke up late this morning, so I must wake up earlier tomorrow.

会話例(ミーフィ)
A.  二年生の時留学できるの?
B. ええ、でも先生の許可(きょか permission)をもらわなければいけない。
A. 本当?私も今年に留学したい!
B. だめだ。あいにく、申し込みの締め切りは先学期の2月だから、もうできないよ。

2. XやYなど、・・・
 XやYなどのN

 

クリス
1.日本の食べ物の中ではすしやてんぷらなどがすきです。
2.今学期は日本語やアジアの歴史などの授業をとっています。
3.夏休みはイタリアやギリシャなどに行こうと思っています。
4.「生」や「日」などの漢字は読み方がたくさんあって、覚えるのが大変だ。
5.日本語には「いらっしゃいます」や「めしあがります」など、色々な敬語がある。

1. Among the food in Japan, I like things such as sushi, tempura, and others.
2. This semester, I am taking courses such as Japanese language, Japanese history, etc.
3. During summer break, I have decided to go to Italy and Greece among others.
4. Kanji such as 生, 日, etc. have many ways of reading and are hard to remember.
5. There are many honorary expressions in Japanese such as いらっしゃいます and めしあがります among others.


会話例
ジョン:クリス、アニメが好きですね。
クリス:はい、そうです!
ジョン:どんなアニメにきょうみがありますか。
クリス:ぼくは「なると」や「しんげきのきょじん」などが好きです。


3. 〜は〜の一つだ

*for a word, indicating a person, use "一人"

クリス
1.漢字は日本語の勉強で最も大切なものの一つです。
2.アラビア語は最も難しい言葉の一つです。
3.読書は私が一番好きなことの一つです。
4.モーツアルトは、最も人気がある作曲家の一人だ。

1.Kanji is one of the most precious studies of the Japanese language.
2.  It is said that Arabic is one of the most difficult languages.
3.  Reading is one of my favorite things to do.
4.  Mozart is one of the most popular composers.

会話 例
スミスさん:マグロ+というのはなんですか。
えぐちくん:マグロというのは魚のしゅるいです。日本では最も高い魚の一つです。

4. somebody or an institution's standpoint

1) 〜にとって、 topicは・・・
2) topicは、〜にとって・・・
3) 〜にとっては(contrastive)、 topicは・・・


ジョッシュ
1. あなたにとって、一番大切な人は誰ですか。
2. 僕にとって忘れられない場所は、彼女と初めて会った喫茶店です。
3. 私にとって一番大切なものは私のネコだが、ネコにとって一番大切なものは食べ物のようだ。
4. ベートーベン は音楽家にとって最も大切な耳が聞こえなくなってしまったのに、あの有名な「第九 シンフォニー 」を作った。

1. For you, who is the most important person?
2. For me, a place I can't forget is the coffee shop that (where) I first met my girlfriend.    
3. For me, my cat is most important, but for my cat, the most important thing seems to be food.
4. Fpr Beethoven, even though he became inaudible which was the most important thing, he made the famous "Ninth Symphony."

会話例
X:あなたにとって、一番大切なけいけんは何ですか。
Y:ぼくにとっては、連れ合いに会った日が、一番大切なけいけんです。


5. (Nの/ sentence )代わりに、・・・

 

ケイティ
1.ペンの代わりにえんぴつを使って書いて下さい。
2.母が病気だったので、(母の)代わりに私が晩ご飯を作りました。
3.日本の若い人たちと友だちになりたかったら、「です・ます」の話し方の代わりに、カジュアルな話し方で話した方がいいよ。
4.最近、日本でも現金(げんきん)の代わりにカードを使う人が多くなった。

1.Instead of using a pen, please write with a pencil.
2.Because my mom was sick, I made dinner instead of her.
3.If you become friends with Japanese young people, It is better to use casual speech instead of です・ます language.
4.Recently, even japan has a lot of people using cards instead of cash money.

会話例
A:明日はクリスくんのお誕生日なので、ケーキを作りたい。でも、ケーキのミックスしかありません 。どうしたらいい?。
B:ケーキの代わりに、クッキーを作るのはどう?
A」:うん!作ろう!


6.
…ため(に)、MC。
Tは…ためです。

例)去年Tさんが3つもアルバイトをしていたのは、日本に行くお金をためるためでした。

- Meaning: for the purpose of, for the sake of, in order to, for
- When used with a noun or the non-past form of a verb, it indicates either purpose or reason/cause.
- Nounのため(に) can also indicate benefit
Xご飯を食べるために これからコモンズに行きます。
○ご飯を食べに、コモンズに行きます。
*When ため is used for a purpose, the present tense is often used as a non-fact.
*When nouns & adjectives are used, you can use the present tense.

ジョッシュ
1.私は健康のため、エレベーターに乗らないで階段を使うことにしています。
2.日本中を安く旅行するために、JRパスを買おうと思っている。
3.これは敬語の使い方を練習するためのサイトだ。
4.将来、日本の会社で働きたいと思っている。そのためにはもってと日本語が上手にならなくてはいけない。

1. For health purposes, I have decided to use the stairs and not ride the elevator.
2. In order to travel cheaply in Japan, I plan to buy a JR pass.
3. The site's purpose is to practice the use of honorific language.
4. I think in the future people will want to work for Japanese companies. In order for this to happen, they must become more skillful at Japanese.

会話例
X:どうして毎日バスケットボールをしますか。
Y:マイケル・ジョーダンのように上手になるために毎日バスケットボールをしなければいけません。

7. 
…ため(に)、MC。
Tは…ためです。

例)今日授業がなかったのは、大雪がふった/のためです。

*When ため is used for a reason/cause, the past tense is often used as a fact.
*When nouns & adjectives are used, you can use the present tens e--the situation is usually continued to present.

ケイティ
1.コンピュータが壊れたために、レポートが書けませんでした。
2. 勉強が忙しいため、友達と会う時間がない。
3. トムさんは日本語が上手なため、ときどき通訳をたのまれる。
4. 今年はあまり雪が降らない。そのためにスキーが出来ない。

1.Due to my computer breaking, I couldn’t write my report.
2. Because I was busy with homework, I didn’t have time to meet my friends.
3. Due to being skilled in Japanese, Tom is sometimes asked to translate.
4. There was not a lot of snow this year. For that reason, I/we couldn’t ski.

会話例
A:  今日、何をした?
B:  あつかったため、プ-ルに入った!
A:  楽しそうだね!

8. A(N/文)か、B(N/文)か

VS
Aか。それとも/あるいは (or)、Bか。
例)
ミラ:結婚した後、ここに住みますか。それとも、日本に住みますか。

(*「あるいは」は書き言葉です。)

 

クリス
1.東京から九州まで新幹線で行くか飛行機で行くか、まだ決めていないんです。
2.今週中にメールを出すか電話をかけるかしますから、待っていて下さい。
3.その店がおいしかったかまずかったか覚えていますか。
4.最近のケータイは複雑すぎて、便利か便利じゃないか分からない。
5.私は毎朝ジュースか水を飲む。

1. We have not yet decided wether whether we will take the train or a plane from Tokyo to Kyushu.
2. Please wait, during this week I will send either an email or make a phone call.
3. Do you remember whether that shop was delicious or bad?
4. The first mobile was too complicated, and I do not know whether or not it was useful or not useful.
5. Every morning I drink either juice or water.

会話例
めし使い(servant):将軍様は何をめしあがりたいですか。食べ物をお作りするか、お茶をコップに入れませんshall I give you <honorific form of shall I?>か。

将軍様:うん、私の一番好きな料理を作ってくれ 。

9. …でしょう/だろう
perhaps; tag-question; I guess ..; I'm asking your agreement


クリス
1. トムさんは昨日よく勉強していたから、今日の日本語の試験、簡単だったでしょ。
2. このケーキ、おいしいだろう。有名な店で買ったんだ。高かったんだよ。
3. 田中さんもあの映画、見たんですか?私も先週見たんですよ。とってもよかったでしょ。
4.
A :明日のコンサート、一緒に行くだろう。
B: 明日は他の約束があるから、行かないって言ったでしょ。忘れたの?

1. Because Thomas studied a lot yesterday, today’s test was probably easy.
2. Isn’t this cake delicious?  I bought it in a famous store. It was very expensive.
3. Mr. Tanaka, did you as well see that movie? I also saw it last week. Wasn’t it prepared really well?
4. A: Aren’t we going to the concert tomorrow?
   B: Because I have another appointment tomorrow, I am not able to go to the concert. Did you forget?

会話例
ジョン:明日の試験にぼくはいいせいせきを取るだろう。
クリス:どんなせいせきを取るかは、どのぐらい勉強するかによるよ。

10.〜にNが見られる
N should be abstruct or the topic should not be daily matters.

ケイティ
1.最近若い人の間で言葉の使い方に変化が見られる。
2.あいさつの仕方にも文化の違いが見られます。
3.これは一年生の学生によく見られる間違いです。

1.Recently, among young people we can observe changes in the way they use words.
2.One can see the difference of cultures through the way they use greetings.
3.This is a mistake that can be seen amongst first year students.

会話例
A:テレビゲームをする文化は男だけですか。

A: インタネットで人のvarious意見が見られますが、女のキャラクターはとても大切<form>と思います。

11.
V(普通 reglar)ようになる: start/stop doing
V(可能形 potential)ようになる: can/can't do now

*Negative forms
1)なかないようになる
2)なかなくなる

ケイティ
1.スポーツジムに行くようになってから、毎朝、早く起きるようになりました。
2.日本人の友達ができてから、日本語が上手に話せるようになった。
3.この日本語練習サイトを使うと、文法がもっとよく分かるようになるでしょう。
4.父は病気になってから、お酒を飲まないようになった。
5.この子は赤ちゃんの頃はよく泣いていたが、四歳になって、あまり泣かないようになった。

1.Because I now go to the sports gym, every morning I now wake up early.
2.Because I made friends with Japanese people, I am now able to speak Japanese skillfully.
3.When I use this practice Japanese website, I am able to understand the grammar points better.
4.My father became sick and can no longer drink sake.
5.Although this child cried a lot as a baby, by the time it was four it didn’t cry at all.

会話例
ジャン:クリスくん!しんげきのきょじんを見る時、字まく を使えないんだ⇒の?
クリス!うん!日本語がたくさん勉強してから、全部聞けて分かるようになるんだ!
ジャン:ええ、すばらしい!


12. また(〜も)

1) again;
2) also, as well,
3) moreover, additionally, in addition


ジョッシュ
1.四国はとてもいい所だったから、また行きたいと思います。
Since Shikoku was a good place, I think I want to go again.
2.またねぼうをしてしまって、また授業に遅れた。
I overslept again and also was late for class.
3.この辞書は大学の本屋で買えます。また、図書館で借りることもできます。
We can buy this dictionary at the school bookstore. We can also borrow it from the library.
4.トマトはおいしいし、色々な料理に使える。また、体にもいい食べ物だ。
Tomatos are delicious and can be used for different kinds of cooking. It is also good for your body.

会話例
ジム: どうして日本語のクラスを取っていますか。
ベン:子どもの時に日本に住んでいましたから、日本語のクラスを取ろうと思っていました。また、アニメとプロレスを見るのが好きです。

13. 〜は…必要が(は)ある/ない
There is necessity/no need ...

VS. 〜は〜が必要だ
It is necessary for T to do ~

Verbal form
1) 〜は〜を必要とする T needs ~

ジョッシュ
1. 海外旅行に行く前にパスポートを取る必要があります。
2. りょうに住めば、食堂でご飯が食べられるから、自分で料理する必要はありません。
3. 私の国では日本に旅行に行く時、旅行ビザを取る必要はない。

1. You need to take your passport before going abroad.
2. If you live in a dorm, you don't need to cook your own; for you can eat meals in the dining hall.
3. In my country, it is not necessary to take a travel visa when you/we take a trip to Japan.

会話例


14.  …場合(は/には)

*Meaning: if; when; incase
*場合 is a noun that means "case, occasion, situation," but with a modifier it forms an adverbial phrase.

*場合 cannot replace 時 when 時 refers to a specific time and does not mean case or occasion.

クリス
1.明日になっても犬が見つからない場合は、ペットレスキューセンターに探しに行きましょう。
2.東京に来る場合は、連絡して下さい。会いに行きますから。
3.一人でするのが大変な場合は、クラスメートと一緒に宿題をしてもいいです。
4.雨の場合はテニスの試合はない。その場合、チケットは次の試合に使うことが出来る。
5.火事や地震の場合には、エレベーターを使わないで下さい。

1. In case the dog also is not found tomorrow, let’s go look for the pet rescue center.
2. When you come to Tokyo, please contact me. I will come to see you.
3. When you do homework alone it is difficult, you are allowed to do the homework together with a class mate.
4. When it rains there is no tennis match. In that case, you can use the ticket for the next match.
5. In case of fires and earthquakes, please do not use the elevator.

会話例
クリス:全部のお金を使うば⇒場合は、他のクレジットカードを持って行こうか。
ジョン:クレジットカードと言えば、私は全部のクレジットカードをなおしちゃった <Do you mean “LOST”?>。ごめん。

15. Aではなく(て)、B
Not A, but B
*A & B can be a pair of nouns, phrases, or sentences.

 

ケイティ
1。 私が取っているのは、中国語ではなくて日本語です。
2。 先生には、「じゃあ、また」ではなくて、「失礼します」と言わ なくてはいけませんよ。
3。 これはアメリカについての本だが、英語ではなく、スペイン語で書かれて いる。
4。
A: 日本語のクラスはこの教室ですか?
B: いいえ、ここじゃなくて、あそこですよ。
5。
A:日本人は両親に話す時も敬語で話すの?
B: ううん、両親には敬語じゃなくて、くだけた話し方で話すよ。

1。I’m taking Japanese, not Chinese.
2。?To a teacher you must say 失礼します instead of じゃあ、また.
3。Although this book is about America, it wasn’t written in English, but Spanish.
4。
A: Is this classroom for Japanese
B: no, not here, over there.
5。
A: Do you speak honorific language with your parents too?
B: Nope, I don’t use honorific language with my parents, but I use casual speak!

会話例
学生:ハリーポッターはスネープをころしましたか。
英語文学:いいえ、スネープではなく、ハリーポターはボルドモーとを<ボルドモートを?>ころしました。最後の本を読み終わりましたか。
学生:。。。まだです。

16.何/いく(つ)+Counter+か

 

ジョッシュ
1.今日は、雪で授業を休んだ人が何人かいたそうです。
2.おみやげにTシャツを何枚か買った。
3.車を止めたかったら、私の家の前に何台か止めることが出来ますから、どうぞ。
4.おいしい日本のみかんをいくつかもらいました。

1. Today, I heard that some eople were absent from class due to the snow.
2. I bought some T-shirts as souvenirs.
3. If you wanted to stop the car, because some cars stop in front of my house, please do the same.
4. I received some delicious Japanese tangerines.

会話例
マイク:プエルトリコに行きたいんですが、スペイン語を⇒P話せないんです。
トム?:じゃあ、あそこで英語を話せる人が何人かいる。
⇒そこで、英語を話せる人が何人かいる+・・・so what? (add exp. + main clause)

1課

1.〜で(tangible;visible)
から(intangible;invisible) できる・作られる(general)
できている・作られている(not general; a particular item, especially with a pronoun この・その・あの・どの)

~is made from~/ made of ~

 

ジョッシュ
1. チーズやヨーグルトは牛乳からできます。
Things like cheese and yogurt are made from milk.
2. プラスチックは石油からできる。
Plastic is made from petroleum.
3. この皿はプラスチックで、そして、このコップは紙でできている。
This plate is made of plastic, but this cup is made of paper.
4. ワインはブドウからできますが、お酒はお米からできます。
Wine is made from grapes, but sake is made from rice.
5.日本には木でできた家が多いが、この国の家はたいてい石でできている。
In Japan many houses are made of wood, but in this country houses are usually made of stone.


会話例
ケイティ:クリスさん,おいしそうなハンバーガーを作っていますね。それは何でできていますか。
クリス: これはとうふや野菜(やさい)でできています。

2. Adj. stem + さ
Noun Form (measurable)

===
VS み (non-measurable)

例)ふかさーふかみ
1.この川の深さはいくら?
2.この絵には深みがある。
強さー強み
1.白鵬(はくほう)の強さは毎日の練習のたまものだ。
2.彼女の強みは何か国語も話せることだ。

ジョッシュ
1. この荷物の重さは何キロくらいでしょうか
How many kilograms does this bag weigh?
2.富士山の高さは3776メ−トルです
The height of Mt. Fuji is 3,776 meters.
3.この話の良さが分からない人はいないと思います。
I think there is nobody who does not understand the goodness of this story.
4.日本の携帯電話の便利さには、びっくりした。
I was surprised at the convenience of cell phone in Japan.

会話例
ジョッシュ: クリスさんの足の大きさはどのくらいですか
クリス: 私の足の大きさは10ぐらいです。

3.
(b) …ように+見える・聞こえる
-- not necessarily true [as if... ; like (resemble)...]

(c-1)…言われた・おっしゃる・書いてある・思っている・知っている・わかる+ように (used with the limited verbs)
--true [as ...; like...
]

VS. (c-2) 言われた+通りに exactly as I was told

クリス
1.これはチョコレートのように見えるけれど、消しゴムだから、食べられませんよ。
This resembles chocolate, but because it is an eraser, <I am> not able to eat it!
2.小さいネコの声は、赤ちゃんが泣いているように聞こえます。
The voice of the small cat resembled the whimpering of the baby.
=====
3.先生がおっしゃるように、言葉を毎日勉強しなければ上手にならないと思います。
As the teacher says, I think that we don't become better if we don't study the foreign language everyday.
4.この写真を見れば分かるように、ロンドンは、色々な名所がある。
As you understand by this photo, London has various attractions.
5.この本に書いてあるように作れば、おいしいドレッシングができるよ。
If you make like it is written in this book, you will be able to make delicious dressings.

会話例
1)
けん:お母さん、病気になりたくないです。どうしたらいいですか。
お母さん:お医者さん言うようにすれば、元気なはずです。
2)
けん:お母さん、歌うのサークルに入りたいですが、私は悪い声がありますlit: My voice is bad。どうしたらいいですか?
お母さん:(m.c.ナイチンゲールのように歌え)ば、(s.c. がんばり)ますよ!

4.(1)〜は N(Sentence+こと)で有名だ/知られている
X is famous for/known because Y

(2)〜は…として知られている
X is known as ...


クリス
1. エジプトはピラミッドやスフィンクスで有名です。
Egypt is famous because of its pyramids and sphinxes
2.このお寺は古い桜の木があることで有名だ。
This temple is famous for its old sakura tree.
3. 熊(くま)は冬眠(とうみん)することで知られていますが、動物園の熊も冬眠しますか。
Bears are famous for hibernating, but do the bears in the zoo also hibernate?
* 4.トム・クルーズはサイエントロジーの信者(しんじゃ)として知られている。Tom Cruise is known as a follower (believer) of Scientrogy. (by Ofuji)

会話例
若い人:先生、はやお・みやざきは どんな人ですか。
先生:すばらしい映画を作る人です。たくさんの色々なアニメで有名です。

5. writing style :good for "parallel" sentences like #2, 3, 4 in the right.

* て/で (in verbs & i-adj.) is omitted, but in the case s of Na-adj./Noun +で, you cannot omit it.

 

ケイティ
1.昨日は友達とレストランでご飯を食べ、その後映画を見に行った。
Yesterday my friend and I ate at a restaurant and afterwards went to see a movie.
2.スミスさんは昼は大学で勉強し、夜は病院で掃除のアルバイトをしている。
Mr. Smith studies in daytime at the university and at night does his part time cleaning job at the hospital.
3. 兄と違い、僕はスポーツがあまり得意じゃない。
Unlike my brother, I’m not adept at sports at all.
4.この地方は冬は雪が多く、夏はとても暑い。
This region has lots of snow in the winter and a very hot summer.
5.あの図書館は日本の本が少なく、日本の新聞もなかったので、一度しか行かなかった
Because that library has a few Japanese books and also no Japanese newspapers, I only went there once.

例文:
1. 今日の日本語+p宿題は例文<を>翻訳<を>し、自分の例文を作ることです。
2.ケンさんは日本語の授業中よく寝、悪いせいせきをとりました。

6. Verb(short form, non-past)ことが/も ある

*Use the construction when something occurs occasionally or when someone does something only sometimes.

*Use が in generic sentences, while も is used to imply that something else may also occur.

 

ケイティ
1) 晩ご飯はたいてい家で食べますが、ときどき友達とレストランに行くこともあります。
Usually, I eat dinner at my house, however sometimes I will go to a restaurant with my friends.
2) 文法の説明を読んでも分からないことがある。そんな時は先生に聞きに行くことにしている。
There are times when even though I read the explanation of the grammar, I don’t understand it. At such times, I will go ask my teacher.
3) ハワイは1年中気温が高いけれど、<高い>山では雪が降ることもあるそうだ。
Although Hawaii’s temperature gets hot during the year, I hear that there are also mountains with snow.
4) 週末はたいてい両親の家に帰るが、いそがしくて帰れないこともある。
Usually on the weekend I return to my parent’s house, however there are times when I’m busy and don’t return.

会話例:
友達:ジョンさんによると、メリーさんはグルテンをたべないそうです。本当ですか?
メアリー:うん、たいていグルテンを食べても、病気になりませんが、時々病気になることがあるので、      グルテンを少ししか食べません。

7. XはYによる
X depends on Y

*X is often an embedded sentence (…か/…かどうか)with a question mark, か. You need to be careful that you should use が for the subject of the embedded sentence.
Review it with Genki 2.

1.性格は人によって違います
2.何歳で運転免許が取れるかは、国によって違うようです
3.私にとって (for/to me: L2)、読み物が難しいかどうかは、漢字に多さによります
4.授業料をいくら払わなくてはいけないかは、大学によって違う
5.どの大学に留学するかは、もらえる奨学金による。

会話例(ミィフィ)
A:日本では、毎年ボーナスを二回もらいますか。
B:いいえ、何回もらうかは、会社によって違います。

8.〜始める(vs 〜終わる)

*Use when you know (expect) about the topic or somethig is predictable. When unexpected/ unpredictable, use 「〜出す」「〜やむ」.
 例)急に赤ちゃんが泣き出した/止めた。
   雨がふり止んだ。(=自動詞)

1.この地方では、11月になると雪が降り始めます。
2.私の弟は1歳の時、歩き始めました。そして、1歳半になった時、話し始めました。
3.毎晩コーラス部の練習があるので、勉強をし始めるのは10時過ぎだ。

会話例(リタ)
友達:あなたはバイオリンが上手ですね。小さいころから弾(ひ)いていましたか。
デビー:ありがとうございます。はい、五歳の時に習い始めました。

9. N1 + P + の + N2

LINK Nouns and particles to make a phrase

*他の例 (with a phrase)
1)日本についての本を・・・
2)ブッシュに代わってのオバマは・・・
3)私にとっての大切なことは・・・

クリス
1. 友達へのプレゼント  A present for a friend.
2.  日本での仕事  A job in Japan.
3. 先生とのミーティング A meeting with the professor. 
4.  八時からのパーティ  A party that starts at 8.
5. 京都までの新幹線の切符  A bullet train ticket that goes to Kyoto.

会話例
ジョッシュ:今日は私の友達のたんじょうびですが、私は友達へのプレゼントを買うのを忘れました。
      どうすれば(何を買えば)いいですか。
ケイティ:私はジョッシュくんがどうしていつも忘れるか分かりませんが、
     今一緒にプレゼントを買いに行きましょうか!

10.Topicは …文…と言われている

It is said that ....

1. 世界で一番長い川はナイル川だと言われているが、アマゾン川だと言う人もいる。
It is said that the world's longest river is the Nile river, but some people say it is the Amazon river.
2. 電気の町、秋葉原は今は「オタクの町」と言われている。
Akihabara, "Electric Town", is now called "Geek Town."
3. 風邪をひいた時は、ビタミンCをたくさん取るといいと言われている。
When you catch a cold, it is said that you should take a lot of vitamin C.

会話例
日本人学生:日本での年間の食品のロス(loss)は最大で800万トンになると言われているけど、アメリカではどう?
アメリカ人学生:さあ、はっきりわからないけど、アメリカではフードバンクがあるし、動物にも食べさせるみたいだけど・・・。


11. …と言えば、

Speaking of ... ,

 

クリス
1.
A)これは昔話の絵本ですね。 Surely this is an old picture book.
B)そうですね。あ、昔と言えば、きのう「桃太郎」の紙芝居を見ましたよ。
   I think you are right. Ah, speaking of old stories, yesterday I saw a picture story of Momotarou
2.
A)今晩、道子さんに会うんです。 This evening, I am going to see Michiko.
B)そうですか。道子さんと言えば、来田中さんと結婚すると聞きましたが、本当ですか。
    Is that so? Speaking of Michiko, I heard that next year she is getting married to Tanaka, is this   true?
3.
A)私の両親は、今香港に住んでいるんです。 My parents are living in Hong Kong now.
B)いいですね。香港と言えば、山の上から見る夜の景色がすばらしいそうですね
    Isn’t that nice. Speaking of Hong Kong, the site of the scenery on top of the mountains at night   seems amazing.

会話例
ジョン:クリス,昨日の夜 私はとらぞう先生の家に行きました。とらぞう先生は晩ご飯に私をしょうたいしてくれました。
クリス:おいしかっただろうね。とらぞう先生の家と言えば、おばけ 取りつかれているそうだよ。

12. Xとか(YとかZとか) (+など for the last one)

things/places, etc; like ~

*X, Y, Z can be a series of nouns, phrases, or sentences.

 


ケイティ
1.週末はたいてい洗濯とか掃除(とか)をします。
I usually do things like laundry and cleaning on the weekend.
2.フィンランド語とかトルコ語とか、皆があまり勉強していない言葉を勉強してみたい。
I’d like to study languages like Finnish and Turkish since they are rarely studied.
3. 漢字を覚える時は、フラッシュカードを作るとか、何回も書くとかするといいですよ。
When trying to remember kanji, its good to do things like making flash cards and writing them many times.

会話例
高校生:大学の生活はどうですか。
大学生:いいですよ。予定を作れ+keep (lit; protect)ば、大丈夫ですよ。
高個性:どんな事をよくしますか。
大学生:図書館で勉強するとか、コモンズで食べるとかします。 (*文を使ったのはよかった!)

13.  …というのは Nounのこと/ということ or Sentenceということ/という意味

“(subject) means …” “the meaning of (subject) is…”

*This structure is used to provide the meaning or definition of a word or phrase.

*When the category of the topic is clear, use the general word indicating the category as shown the dialog Katie made.

1)露天風呂というのは、外に作ってあるお風呂のことです。
2)紙芝居というのは、絵がかいてあるカードを見せながら、話す話(芝居)です

ケイティ
1.パンコンというのは、パーソナル・コンピュータのことです。
A laptop is a personal computer.
2.
A: あのう、すみません。学生証というのは何のことですか。 Umm, excuse me. What is a 学生証*?
B: 学生証というのは、Student IDのことですよ。 The meaning of 学生証* is a Student ID.

3.留学するというのは、外国で勉強するということだ。
Study abroad means that you study in a different --foreign country
4.「話せる」というのは、「話すことができる」という意味だ。
話せる* means I am able to speak.

会話例
A:ワッサプ (What's up?) という言葉はどういう意味ですか。
B:ワッサプというのはアメリカ人の 若者のあいさつの言葉 (xこと)です。

14. Xだけではなく Yも
not only X but also Y

*X & Y can be a noun, a phrase, or a sentence.

 

1. 日本語はひらがなだけでなく、カタカナや、漢字も覚えなくてはいけません。
In Japanese, I/we had to memorize Hiragana as well as Katakana and Kanji.
2. 「すみません」は、”I’m sorry” という意味だけでなく、”Excuse me” という意味もあります。"Sumimasen" means not only "I am sorry" but it means "Excuse me" also.
3. 京都は古いお寺があるだけでなく、きれいな景色でも有名です。
Kyoto is ot only famous for it's old temples but also for it's pretty scenery.
4. このアパートは駅から近くて便利なだけじゃなくて、家賃も安いから、借りることにした。
This apartment is not only conveniently close to the station, but also rent is cheap, so I plan to rent it.
5. その映画は面白いだけじゃなくて、音楽もいいよ。
That movie was goog not only because it was entertaining but it was also funny.

会話例
学生X:日本語のテストはむずかしかったですか。
学生Y:はい、日本語の教科書で二課分のたん語だけでなく、三課分のたん語も覚えなくてはいけませんでした・・・


15. Nって=〜(というの)は(topic)

*X The topic could be a sentence, usually spoken by another person just previously as shown the dialog made by Chris.

 

クリス
1. 田中さんの嫌いな食べ物って何?  As for Tanaka’s bad food, what is it?
2.宮崎駿のアニメって、いいよね。 As for Hayao Miyazaki’s anime, it is very good!
3.道子さんの出身って、どこ?  Speaking of Michiko’s home town, where is it?
4.漢字って、覚えてもすぐ忘れちゃうよね。
Speaking of Kanji, I remember and soon I also completely forget!

会話例
ジョン:あっ、クリス、困っているんだ。
クリス:困っているって <話のトピック>、何? =困っていると いうのは、何?
ジョン:大きいけいざいの試験があったのに、代わりにテレビゲームであそんでしまった。何もしないで勉強すればよかった。
クリス:だいじょうぶだよ! 勉強と言えば、今晩、日本語の作文を書かなければいけなかっただろう!
ジョン:あ、そうだ。忘れてた!

16.Nって(いう・聞く・書く・よぶ)=と (that ; link sentences or nous)

 

1. 田中さん、5時に来るって言ってたけど、まだ来ないね。
Even though Mrs/Mr. Tanaka said he would come at five, he hasn’t come yet.
2. 明日はテストがないって聞いたけど、本当?
I heard we don’t have our test tomorrow, is that true?
3. ここに「静かにして下さい」って書いてあるのが見えませんか
Can't you see where I wrote, “please be quiet” over here?
4. 僕の名前は「つとむ」だけど、友達は「トム」って呼ぶんだ。
Although my name is Tsutomu, my friends call me Tom.
5. 「桃太郎」っていう話、聞いたことある? 面白い話だよ。
Have you heard the story of Momotarou? Its an interesting story!

会話例:
友達:手紙の中に何を書くつもり?。
ハリーポッターのファン:「ハーリーポッターが大好きだ!」って書くつもりだ。